
4歳と2歳の子どもが保育園に通っていますが、3歳で幼稚園ではなく保育園に通わせることは可能でしょうか。そういう方はいるのでしょうか。
1人目4歳と2人目2歳がそれぞれ保育園に通っています。
3歳児クラス(年少クラス)と1歳児クラスなのですが
3歳になると幼稚園に行く子は行きますよね。
3歳になって就労などの目的ではなく幼稚園じゃなくて保育園に通わせることってできるんですか?そういった方っていらっしゃるのかな?素朴な疑問というか、ふと気になりました。
無知ですみません…ほんとうにふと気になって。笑
- モコてん(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
余程待機児童がいない地域、保育園しかない地域だと、年少からも就労以外で預けることできますが、一般的には就労、介護等の理由がなければ年少以上でも保育園に預けることはできないです。

ママリ
保育園は、就労とか介護とか学業とか、目的があって保育を必要としてないと入園できないはずなので…
こども園の幼稚園部門か、空きの多い地域の認可外でお金さえ払えば誰でも、ってところじゃないと無理だと思います。
-
モコてん
コメントありがとうございます!
そうなんですね…!上2人は0歳から就労のため預けてたのでなんの疑問も思いませんでしたが、産休に入って早い時間にお迎えに行くようになって、同じ時間帯に送迎してるお母さんをみてふと思っただけなんです。笑
この人たち(幼児クラス)はこの時間までのお仕事なのか、それとも幼稚園みたいな感じで入れてるのか…?みたいな…笑
疑問が解消されてスッキリしました!- 11月22日
モコてん
コメントありがとうございます!
てことは保育園に預けてるご家庭はみんな共働きってことですよね(o_o)
はじめてのママリ🔰
共働きだと思います。
中には自営だったりで働いているフリをしている人もいるかも知れませんが、、、