コメント
はじめてのママリ
めっちゃ分かります。
うちの旦那もそれが2週間続いた時あって流石に逆ギレしました。
男って少しほっといてほしいみたいですが、切り替え遅いですよね。
なら期限決めて、納得できないなら話し合いを再度するしかないですよね。
家にいるのに安らぎませんよね
はじめてのママリ
めっちゃ分かります。
うちの旦那もそれが2週間続いた時あって流石に逆ギレしました。
男って少しほっといてほしいみたいですが、切り替え遅いですよね。
なら期限決めて、納得できないなら話し合いを再度するしかないですよね。
家にいるのに安らぎませんよね
「喧嘩」に関する質問
保育園でのトラブルについてですが、 度々、噛まれた、かじられたで結構痛々しい怪我をして帰ってきます!! 男の子なので喧嘩も付き物かな〜お互い様かな〜と思い 私生活に支障を来さなければ気にするほどでもないかなと思…
長男と結婚してしまったので、いろいろめんどくさいことに巻き込まれました。マイホームまで建て、ひと段落かなと思い、うまく義実家とは付き合っていますが、義妹夫婦、義弟夫婦はなんの障害もなく、結婚式や子供の名付…
子供が産まれてからやたら旦那に腹が立ちます。夫婦円満のコツ教えてください。 子供のことや、旦那の言動、行動 ちょっとした事で腹が立ち、喧嘩になります。 どんな事と言われると難しいくらい些細な事です。 出産前…
家族・旦那人気の質問ランキング
めぐみるく
やっぱり男の人ってそうなんですかね🤦♀️
言いたい事言ってその場で喧嘩になって、話し合ってそれで終わり!ってしたいのに、向こうはいつまでもモヤモヤしてるのか。
こっちはそんな暇なく子どもの事やらないといけないのに😑
それに、会話したりするならある程度普通に戻ればいいのに微妙にいつもと違うのが逆によく分からなくて困ります。
普通にしてる事自体気を使うのは本当に安らがないし、寝れないです。