
2歳9ヶ月の娘が控えめで友達に自分から行けず、不安を感じています。性格の問題でしょうか。同じようなお子さんはいますか。
2歳9ヶ月の娘がいるんですが、ものすごく控えめでお友達の方に自分から行ったりしません。お友達がじゃれてるのを見て楽しそうに笑ったりはするんですが💦
お友達が手を繋ごうとしてくれたら嬉しそうに手は繋ぎます!
自分からお友達の方に寄って行く子達を見ると娘は大丈夫なのか、変なのかなぁと不安になります。
先生に聞くと、確かに自分から行くことはあまりないけど、きてくれた子に対して嫌がったりもしないし、仲が悪い子も特にいないと言われました。
これって性格なのでしょうか?
同じようなお子さんいらっしゃる方どうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
控えめな子すごくかわいいなって思います!
自分からは行かないかもですけど、来てくれたお友達に嬉しそうにしてるとか、むしろそんな子可愛すぎてほしいです笑😍
自分から行く子は行く子で、それはそれで大丈夫かなって思ったりするというか…、どっちにしても悩んだりしたりすると思うので、そのままの娘さんでいいと思います❤️
はじめてのママリ🔰
なんか照れるのか、ニヤッと笑います😂遊ぼー!って誘われたらその子の後ろを追っかけて走ったりはするんですけど🥹
自分から行く子は行く子で心配になるんですね🥹色々心配しちゃうんですが、娘の個性だと思って見守ります💖
ポジティブなコメントのおかげで、私も楽になりました🥹🙏
はじめてのママリ🔰
追いかけて走ったりするならなーんにも心配いらないと思います!
友達の子がものすごい控え目な子だったんですけど、大きくなったらとても素敵な娘さんになってます💓
うちは人見知りほとんどなくて誰にでも話しかけていっちゃうんですが、人見知りって大事な成長過程だと聞くし、誰にでも行くって事はあんまり何も考えれてないって事なんじゃないかなぁと悩んだりします😅
ないものねだりですかね💦
一緒に子育てがんばりましょうね☺️
はじめてのママリ🔰
お友達のお子さん素敵に娘さんになってるんですね🥺💓
ないものねだりですねきっと🥹
もうなんて優しいんですか🥹
久々にこんな気持ちなりました!
ありがとうございます🥰
頑張りましょう☺️