

はな🔰
ここまで事前のお知らせなら拒否できないのでは無いでしょうか💡
1日だけなら、シッターさんがいいと思います😊
シッターさん経験しておくと今後もしもの時に助かりますよ✨

うそよ(疲れが取れない)
園が休園扱いでお願いするのは図々しい(というか無理)と思いますが、希望保育扱いなら普通にお願いします🤔
お休みを取ってください、だから園の預かりもやらないってことかな?と解釈したのですが💦

まろん
3月31日は園自体があいているのでしょうか?

砂遊び
お休みを取ってください
と言われたら
一時預かりとか探します
一応 休園になるんですか?と確認して
どうしてもの子は来ますよー
とかなら園にお願いしますけ

はじめてのママリ🔰
休園かどうかによります💦💦
ご協力ではなくて、休園なら図々しい前に無理かもしれないですよね💦

はじめてのママリ🔰
これだけ早く言われてるのなら、一時保育など、他の手段を探します。
うちの保育園も3/31は来年度準備、4/1は入園式の為、毎年休みです。
ちなみに通ってる学童も3/31と4/1は来年度準備で休みです。

退会ユーザー
通常保育をしているならお願いはできるのかもしれないですが‥ここまで早くからお知らせが来ていてかつお休みしてくださいと言われているのに保育してくださいとは私なら言えないです😭
何思われるかこわいです笑
うちの園でもお休み協力日が年に数回ありますが、あくまで協力日ですが預ける方はいません💦

退会ユーザー
前に通ってた小規模もこども園も同じことを言われたことがありますが、そもそも通常保育をお願いすることが不可能でした。
今から連絡が来てるなら休めって意味だと思うので私は休みますが、相談してみるだけしてみては?

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!
園自体は開いています✨
仕事だから預けてるのに…と正直思ってしまいました💦
娘の通っていた園は普通に預かってくれたので…甘かったです💦
コメント