

はじめてのママリ
裏起毛じゃ無いトレーナーを着せてます!ロンTの日もありましたが最近寒いのでトレーナーを着せてます☺️
保育園の中は確かにポカポカなので暑かったら先生が適宜着替えさせてくれます☺️
うちは朝自転車で保育園に行くため、ダウンとマフラー、手袋をしていますが、上の小学生の子は半袖肌着、トレーナー、薄手のジャンバーかパーカーでまだ全然大丈夫です☺︎

はじめてのママリ🔰
うちの上の子が通っていた園も床暖で暖かかったのでロンTにアウターで調節していました。
最近は結構寒いので下の子は中綿ジャケット着せています!

はじめてのママリ🔰
先生から、園内は暖かいので薄着で上着で調節と言われ、1歳過ぎの下の子はロンTに中綿のアウター着てます。保育園でトレーナーにするとすぐ37℃くらいになります、、

ちゃっぴー
15℃を下回る日はトレーナー(裏起毛はNGです)、それ以上の時はロンTにしてます。
アウターはウィンドブレーカー、ダウンベスト、ダウン、この3種類を気温に合わせて着させてます💡

初夏☀️
我が家の通ってる保育園は
裏起毛禁止なので裏起毛じゃないトレーナーを着させてます!
着替えはロンTとトレーナー置いてて着替えの際は先生にお任せしてます♪

はじめてのママリ🔰
うちは裏起毛のないトレーナーにしてます!
コメント