![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が友達の臭いを気にして園に行きたくないと言っています。デリケートな内容なので、どのように伝えれば良いでしょうか。
年中男子
相手の気持ちについての伝え方に悩んでいます😱
今日そのままから連絡あって、うちの子に臭いと言われて、園にいきたくないって言ってるんだけど、何か知ってる?
全然嫌な感じではなくもし知っていたら程度の連絡でした🙌
が…私自身がその子と会った時にもそのにおいは感じていて、息子が言った事は多分間違っていないのかな?と思っています。
そして、昨日もその子に会った時にそのにおいを感じたので、息子も感じたんだと思います😇
だけど、この内容ってデリケートな内容なので、伝え方よ!!!と思っていますが、息子の感じた事を否定もしたくないなって思うんです。
みなさんならこういう時どう伝えますか??
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は人を傷つけてまで自分の子の感情に寄り添おうとは思いません。
どんな理由があれ、我が子が言った事が事実だったとしても、人を傷つける事は言うなと教えています。
息子も年中ですがまだまだデリケートな問題とか言い方とか教えても伝わらないですよ。
そんな事より言っていい事悪い事を教えるべきじゃないでしょうか?
息子さんの感じた事を否定しないように伝えるとしたら
「言いたくなる気持ちは分かるよ。でも〇〇も臭いって言われたら嫌じゃない?自分が言われて嫌な事は言うのはやめようね。お家でママが沢山話聞くから」とかじゃないですかね?
![COCOA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOA
匂いの原因は何なのか分からないんですか?
まぁ何にせよ、仰る通り伝え方の問題なので、思った事があっても相手に伝える前に一度言われた側の気持ちを考える様にしようね、って事を教えてあげたら良いと思います。
コメント