
1歳の娘が熱で保育園を休んだ後、再び熱が出て白血球の値が高いことが心配。他のウイルスの可能性もあるが、同じような症状の子供がいるか相談したい。
同じような方いませんか?
先週保育園に通っている1歳の娘がアデノウイルスと溶連菌ダブル発症で1週間お休みしました。
あんまりに熱が下がらないので血液検査したところ、白血球の値が3万と高すぎるため抗生物質処方されて2日後には下がっていたため様子見となりました。
その後木曜日〜日曜日までは熱はなく過ごし、今日久しぶりに保育園に行ったところ午後イチでお熱ありますコール😭
ぐずってはいたけどそんなに熱くもないしめちゃ元気でしたが、測ると7度代ある、、、
先生がこないだのこともあるからと念のため検査すると、また白血球高値で総合病院に紹介となりました。
そこの先生も首を傾げていましたが、アデノウイルスとは別の他のウイルスに罹患したのでは?との事で、肺炎などの所見はありませんでした。
うちの子のようにウイルスによる熱のたびに白血球が高値になって指摘された子いますか?
保育園のストレスもあるにしてもあまりに熱を出しすぎだし、白血球のことをその都度指摘されるのも心配です>_<
- くらもち
コメント

あーちむ
娘も1歳前に
アデノウイルスになり
白血球かなり高いと言われましたが
入院にわならず
自宅で抗生物質処方されました( ´﹀` )
約1週間ちょいお休みをして
先生から通園許可もらい保育園行くと
免疫が下がってた為いろんな菌
もらってきました💦
いくら熱が無くても病み上がりだったし
免疫下がってる為もらいますよね(..)
くらもち
うちは白血球3万とかいったので
小児科の先生驚いてました🙇
うちの場合治ってから今日保育園行き始めたばかりでの発熱なので
アデノウイルスの間毎日病院通いしてる間に、他のウイルスをもらったと思われます😭
みあmamuさんのお子さんは
その後発熱してまた白血球の数値を指摘されたりしましたか?