
コメント

はじめてのママリ🔰
①自分から返しました
②両親どちらも返していません
③返してもらう予定はないです
はじめてのママリ🔰
①自分から返しました
②両親どちらも返していません
③返してもらう予定はないです
「教育費」に関する質問
私37歳相手47歳の夫婦 お互い生活費を出し合って、そこから家族の貯金や家賃光熱費を払うのがいいかなと思っています。 子どもは私の連れ子で、子どもの教育費は私が出す予定です(これは息子のために譲れません また…
高校が無償化になったから、小さいうちの教育費や習い事にお金をかける方が増えてきたらしいと聞いたのですが、 うちは収入が低いし子供3人いるので、高校は無償化でも大学の費用や、これからも続くであろう物価高を考え…
保険に詳しい方、教えてください。 子供の教育費を貯めるのにおすすめな方法が知りたいです。 今、月々大体5~7万貯金しています。 別で、児童手当は2人分、各々の口座に貯めてます。 年2回のボーナスも 丸々口座に入れ…
お金・保険人気の質問ランキング
あかり
回答ありがとうございます😊
もし可能でしたら、①の理由を教えていただけますか😌
お子さんには自分が親に教育費を返したことを将来的に話すことはありますか?
また、ご両親との関係性はどんな感じですか?
はじめてのママリ🔰
感謝してるので、子育ても終わったし旅行とかなにか好きなことに使って!と渡しました。
子どもに話すことはしないと思います。
親との関係は良好です。
あかり
そうなんですね✨
ご主人はそのことを知っていますか?
ご両親とも良好なんですね🙂
はじめてのママリ🔰
知ってます!
あかり
そうなんですね!
お金を返したことを知ったご主人はどんなこと言ってましたか?
はじめてのママリ🔰
すごいね〜と言ってました。
夫も奨学金なしで進学したのですが、親に返す代わりに、歳の離れた妹の進学のための資金を貯金しています。
溜まったら親に渡すそうです。
あかり
そうなんですね✨
回答ありがとうございました😊