※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

子供の七五三にいとこが急に参加することになり、理由が不明で困っています。祖父母の対応に不満があります。内孫がかわいがられるのか疑問です。

七五三しない理由

自分たちで子供の七五三しない理由って
何だと思いますか?

私たち家族の七五三に
祖父母と同居の5歳のいとこ(旦那の甥っ子)が
急に参加することになりました。

初めから祖父母には声をかけてたのですが
祖父母が連れてくるようです。

その子の母親は入院でこれず、父親には来なくていいと
祖父母が言ったみたいです。

何か理由をにごされてすっきりしません。

入院してたらしょうがないとかでなく、
もともとする気がありませんでした。

気を使って祖父母に声をかけたのに
そんな勝手な事するなら
次から誘わなくていいですよね?

やっぱり内孫ってかわいいんですかね?

コメント

ママリ

ただ一緒についてくるだけじゃなくてその子の七五三もやるんですか??

  • ママリ

    ママリ

    そうです…
    一緒に祈祷もするらしいです

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ

    親たちはやらないって言ってたとしても、祖父母からしたらかわいそうだから一緒にやってあげようって感じなんですかね😱💦

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    そんな感じっぽいですね🥲💦

    こっちは着物やら
    カメラマンの手配やら
    子供の思い出に奔走してるのに
    しれっと便乗っていうのが
    もやります…
    急なので着物やスーツの用意も
    なさそうだし、残念です🥲

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    そもそも親御さんはOKしてるんですか?!😳💨
    普通遠慮しません?😅
    こちらで手配したカメラマンさんに甥っ子さんも撮ってもらうのはちょっと嫌ですよね😱💨

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    そこですよね🥹
    せめて一報ないのかと😅

    義父が濁してたので
    何か理由があるのかもしれませんが
    これからのお付き合い考えちゃいます😅

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

急に参加するならその子の衣装とかどうするんですかね💦

理由はわからないですが、奥さんが何かしらの宗教に入ってるとかは無いですか?
創価学会とかは七五三やらないので。

もしかしたら親的にはやらせない方針だけど、祖父母が可哀想だからとついでに参加させたのかなーとか。

もしくは単に親がお金かけたくなかったか。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    祖父母が買いに行ったみたいですが
    購入できたかはわかりません💦
    最悪普段着ですよね…

    夫婦(義兄弟)には七五三やるか
    直接聞いてたんですが
    しないかな〜って軽い感じでした。

    創価学会はそうなんですね!
    祖父母が濁してたので
    それが理由なら納得です…!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも創価学会の家庭も多分神社へのお参りがダメなだけで、大体晴れ着着せて写真だけは撮ったりするので、何もやらないのは珍しいかも…

    ママリさんご家族と一緒に七五三となると、その場での写真はどうなるんでしょうね…
    家族写真を撮りたいのに甥っ子も入る…とかありそう🧐
    家族でも撮りたいのでって撮って貰った方が良いですよ!

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    カメラマンさんには
    事情を伝えました!
    家族4人とうちの子供たちメインでとってもらいます!

    • 11月22日