
安定期に入ったら温泉旅行に行きたいが、夫が不安を感じている。どう伝えれば良いでしょうか。
安定期入って旅行に行きましたか?💦
顕微授精で妊娠しました。治療中も妊娠してからもすごく不安でよく夫に相談してました。今は15wで少量出血があり切迫流産兆候と診断され2週間自宅安静してます。
夫に安定期に入ったら温泉旅行に行きたいと伝えました。
車で2時間程です。
『今までずっと不安!心配!と言ってるの見てきたけど長時間移動大丈夫?向こうについて何があるかもわからないし、今もこんな状態なのに。不安な割には仕事終わりに友達とご飯に行ったりするし、出血の連絡があった時、家のこと任せっぱなしだったこととか後悔した。大丈夫!って思うならいんじゃない?』と言われました。
正直言い返す言葉がありませんでした。
そりゃ大丈夫!とは言えないけど安定期に行ってる人も多いし、産まれる前にゆっくり2人で過ごしたいと伝えました。楽しいことしか考えれなかったのは本当です、、、
みなさんならどんな風に伝えますか?💦
- はじまてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
切迫の程度にもよりますが、少し様子を見て8か月頃にいくのはどうですか?☺️

ママリ
切迫が落ち着いて、
夫婦共に気持ちが落ち着いてからでいいのでは?😊
今はただご主人も奥さんと赤ちゃんが心配なんだと思いますよ☺️
-
はじまてのママリ🔰
たしかにそうですよね🥹
伝える時期今じゃなかったですのね自分の気持ちだけで先走ってしまいました💦
ありがとうございます😭- 11月21日
-
ママリ
気持ち伝えるのは全然いいと思います!
安静指示が無くなって先生から許可出たら旅行行きたいな〜みたいに伝えたらご主人も受け入れやすいかも🥹
無事安定期迎えてちょっと息抜きできるといいですね😭💕- 11月21日
-
はじまてのママリ🔰
先生の許可大事ですね🥺
聞いてみたいと思います!
ありがとうございます😭✨- 11月21日

ママリ
旅行行きましたよ☺️
旅行先で万が一の為に病院見つけておく、その事伝える、産まれてくる前に2人でゆっくり過ごしたい、と素直に話してみては?🥹
-
はじまてのママリ🔰
病院見つけておくの安心ですね😭✨そうします!ありがとうございます🥺
- 11月21日

はじめてのママリ🔰
旅行というより7時間の距離にある実家に帰省しました😊
今の状況だと、行きたいとは
確かに言えないかもですね😓
ただ、切迫が良くなって先生の許可が降りたら最後に2人で旅行に行きたいと思ってる!って、伝えますかね!
-
はじまてのママリ🔰
7時間遠いですね🥹
そうですよね、、、先生の許可大事ですね🥺その頃にまた伝えてみたいと思います🥺
ありがとうございます😭✨- 11月21日

ママリ
切迫流産で2ヶ月ほど自宅安静しました。
その後はずっと順調で、私も夫と2人で最後にディズニーか温泉に行きたい!!と思って色々調べたのですが、自己責任の重みに耐えられず実行できませんでした😭
でも、やっぱり出産を終えて自由がなくなった今、行っておけば良かったなあという後悔があるのも事実です。
健診でお医者さんに相談してみてもいいかなって思います!!
-
はじまてのママリ🔰
2ヶ月も😭大変でしたね😭
そうですよね自己責任ですよね💦そう考えると怖い気もします💦
相談してみます!ありがとうございます😭✨- 11月21日

まま
私も安定期入ったら旅行行きたい!と思っていましたが、実際は体調も良くなく、そんな元気もなく行けませんでした😥キラキラマタニティライフなんて夢のまた夢で終わりました💁♀️また子宮筋腫があったので、切迫早産気味で安静にまでは言われませんでしたが、自主的に安静にしていました😞車で2時間程は少し距離があるかな…と思います…なにかあってからは取り返しつかない事もあります😖もう少し近い所で検討されてはいかがですか?旦那さんとても優しいですね😊
-
はじまてのママリ🔰
そうなんですね😭💦
確かに遠いですよね...一つ隣の県だったので、県内あたりでいいところがないか探してみたいと思います🥺✨
ありがとうございます😭✨- 11月21日

はじめてのママリ🔰
旅行行きました!近場にして車で1時間以内の距離です!
けどその時は特に問題もなかったので行きました!
落ち着いてきたらもう一度はなしてみるのもいいかもしれないですね!
-
はじまてのママリ🔰
1時間以内くらいがいいですよね🥺💦そうします🥺
ありがとうございます😭- 11月21日

はじめてのママリ🔰
私は8ヶ月の時に温泉旅行に行きました!
今回も7ヶ月の時に温泉旅行に行くつもりです😌
同じく車で2時間ほどです。
全くトラブルがなかったので普通に旅行に行きましたが、
出血があって自宅安静の指示が出ているのであれば、私なら医師に相談します🤔
お医者さんにも相談して、無理しなければ大丈夫と言われたよ!と伝えるのが良いかと!
-
はじまてのママリ🔰
温泉旅行いいですね🥺
そうですよね💦
お医者さんに相談してみます🥺
ありがとうございます😭- 11月21日

さち
友達が8ヶ月くらいの時に温泉旅行行きました!でも、友達が温泉に入る前に床で滑って転びそうになったので慌てて周りの人で支えたことことがあります。妊娠中だとバランス崩しやすいみたいです。
-
はじまてのママリ🔰
それは怖いですね💦
温泉旅行以外でもバランス気をつけたいと思います💦
ありがとうございます😭- 11月22日

はじめてのママリ🔰
出血あって切迫と診断されてるなら旅行なんて絶対行かないです!
そもそも何もない人でもマタ旅は自己責任と言われてますし
旅行行く娯楽より、赤ちゃんの方が大切じゃないですか?
2人の最後の時間が〜と思うなら、それは妊娠前にしておくべきですし。
他の人が大丈夫だったから、みんな行ってるから、で行って
結局何かあったら死ぬまで後悔しますよ。
-
はじまてのママリ🔰
そうですね。
妊娠前は不妊治療に追われる日々でそんな時間も余裕も考えもありませんでした。
妊娠前にしておくべき。はあなたの考えですよね?みんながみんな妊娠前にできるわけじゃありせんよ。
もちろん赤ちゃんの方が大切ですよ。当たり前です。私の危機感が足りていないのも確かですね。
その話し方なら初めてのママリさんは行かなかったんですね。
長々とお気遣いありがとうございます。参考にさせてもらいます。- 11月22日

はじめてのママリ🔰
こういうのって結果論ですよね🙄
結果無事に産まれたら行けば良かったー!ってなりますし😫
ただよくマタ旅は自己責任って言いますけど、確かに母体もそうですけど、赤ちゃんの方が何かあった時命の危険があるのも痛い治療するのも後遺症が残るかもしれないリスク高いから、自己ではなくない?て個人的には思います🙆♀️
赤ちゃんは自分で安静にするとか選べないですし、別人格の1人の人間ですし🤔
安定期も胎盤が安定するだけで妊娠自体が安定するわけじゃないですしね😢
こういう考えで私は旅行は行きませんでした🙆♀️
あと友人はマタ旅中急に張りが増えそのまま入院し2ヶ月の早産になりました💦
切迫傾向もない子でしたが😢
いまだに「自分の欲を優先してしまったばかりにこの子を危険な目にあわせてしまった。私は守ってあげる立場なのに私が危険に晒してしまった」て話してて、心苦しいです😢
長々とって思われたかもですが、そういう友人見てると不妊治療仲間としても心配ですし、色々思うところがあって😔
-
はじまてのママリ🔰
そんな事があったんですね。たしかにほんと結果論ですよね😰
ちょっとでも自分の欲を優先しようとしていた私に気付かされたことがたくさんありました💦ありがとうございます。そして身籠っている私よりもよっぽど夫の方がしっかりしていると実感しました。
心配なのに楽しいこともしたいと思ってしまう自分が浅はかだったと思いました🥲
何があるかわかりませんよね。
長々なんて、、、🥺💦
不妊治療されたんですね。やっと授かった命、本当に大切にしようと改めて思います。ありがとうございます😭✨- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
夫と2人の生活も後少しって思うと色々したいことも出ますよね🥹
どこ行くかにもよりますが、個人的には寝返り前であればプチ旅行行きやすいと思います☺️
あとは親御さんと不仲でなければ、人見知り始まる前に親御さんに預けて旅行するとかも出来ると思います✌️
あと私体質的に切迫傾向になりやすくて長く入院してたんですけど、切迫の入院はほんっっっとに辛いです😭
なので自宅安静でもOKな間にちゃんと安静にしとくのがオススメです、、🥹
ママリさんの切迫兆候が落ち着いて良い出産になることを祈ってます⭐️- 11月24日
はじまてのママリ🔰
8ヶ月でも行って大丈夫なのでしょうか🥺💦