
妊娠中の女性が、安定期に入った際の周囲への報告時期について悩んでいます。現在は悪阻があり、元気に報告できない状況です。皆さんはいつ頃報告しましたか。
妊娠する前は、旦那と同じ職場で勤務してました。
たまたま私の転職で退職、同時期に妊娠が発覚
待望の第一子なので 両家以外には
安定期が過ぎるまで報告しないようにしていましたが
共通の仲良い同僚や上司に、
「子供はいつ?」 「もしかして妊娠してる?」と
旦那に聞いてくるらしく…😥
皆さまは、安定期頃に周りに報告しましたか?
いま悪阻真っ只中で「妊娠しました!🩷」と
言える元気もなく、まだ12週目なので毎日慎重に
暮らしているため💦 いつ頃が最適かなと悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目)

いちご
本当は安定期過ぎてが良かったですが悪阻で休職なったので、10週頃には言いました😅
元気になってからが良いと思いますよ💓楽しく報告できる気分になってからが1番です✨
聞いた時教えてくれなかったとかで怒る人いないですから😂安定期までは言わないと決めてたって言えば普通納得すると思います🎶

はじめてのママリ🔰
安定期に入ってからでもいいと思います😊
まだ不安定な時期ですし!
仲のいい友達以外は落ち着いてから私は報告しました😊!

はじめてのママリ🔰
ご主人はまだその職場に在籍中なんですかね?
在籍中であれば、安定期に入ってからでいいと思います。
在籍中でなければ産まれてからでいいです。
ちなみに私の経験上、いくら仲良いといえど妊娠や子供などの夫婦のデリケートな話を軽く聞いてくる人達は要注意です。今後それが大きなストレスになってしまうと思いますので、ご主人にも中途半端な回答はしないようお願いしておいた方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
安定期すぎてからと思っていましたが、仕事中に悪阻で吐きに行くこともあったのと、切迫流産で入院になり言いました😓
安定期にとお考えならばそれで大丈夫だと思います!!

はじめてのママリ🔰
まとめてのご返信となり、
申し訳ございません🙇♀️
お一人お一人のご回答を読ませて
いただきました😊✨
コメントいただき、本当にありがとう
ございます。参考にさせて頂きます!!
コメント