
コメント

💋
子供が小さくなく、お小遣い上乗せとか無くて、ベロベロで帰ってきたりしないならありですね( 笑 )

ちょむ
なしですね!
年齢関係なく結婚してて
クラブ行くなんて
私には無理です💔
-
りか
最初は遊びにいってくればーって思ってたんですが、よくよく考えたらクラブ行くんぢゃん!って気づいてなんか、モヤモヤしてて😑
ありえないって方もいますよね!- 5月1日
-
ちょむ
クラブってあんま良い
イメージないですしね😑💔
行く意味がわからないですもん!- 5月1日
-
りか
イメージは悪いですよね。
世の中のパパさんは行ってる方いるのかなーって思って質問させてもらったんですよね( ; ; )- 5月1日

みゆきち♡
…なしです。( 笑 )
浮気の心配とか全くないけど、は?って思っちゃう( ´∵`)
-
りか
子供の月例も近いんで、考え近いと思うんですが、なにもかも大変な時期、は?ってなりますよね。笑- 5月1日

ブルーノマーズ
朝帰りじゃなかったら私は特に気にしないですかね👍🏻✨
朝帰りだったらちょっと嫌かもです!
-
りか
地元は田舎なので、クラブ行くってなると都内でてって感じなので朝帰り確定ですね😓- 5月1日

退会ユーザー
私も朝帰りじゃなくて友達とちょっと遊びに…程度なら良しとします(^_^;)
-
りか
やっぱ朝帰りはありえないですよねー😦
朝帰りでなければ、そのへん飲みに行くと同じっちゃ同じかんじですもんね🤔- 5月1日

J
わたしはなしです!!
独身ならいいですが、子供いるので
遊ぶ場所、時間など考えてもらいたいです(^^)
逆に子持ちの母親がクラブに行くの嫌じゃないですか?!
母親のくせに、、てなります(;_;)
それなら父親も同様だと思います^ ^
-
りか
ごもっともですね😩
ちょっと旦那と話してみようかなって思ったりもしてます。
そのへん、考えが日頃から甘い旦那にので。- 5月1日

退会ユーザー
私の夫はお酒も飲めないし、ただ友達と遊んでるだけなのでまったく気にしませんが、なにか心配になるような人だったら絶対嫌ですね。
-
りか
結婚前はクラブとか行って結構遊んでるって聞いてたんで、心配っちゃ心配なんですけど、、、
浮気とかそうゆうより、そこに楽しさ求めるかーと思ったりもして😑モヤモヤしてます。- 5月1日

しほ
ムーミンさんが同じことをしてもご主人が了承するなら良いと思います。
ただ、ご主人だけオッケー、ムーミンさんはダメ
は、ないかと思います。
うちは、主人単身赴任で
私は行くに行けないので、暗黙のルールで無しになってます💦
-
りか
口ではいいよーと言うんですけどね。
結構遊びに頻繁に行くのもあって、息子との時間がますます差がでてやっぱなつかなくなるぢゃないですか。
だから私がどんどん子供置いて行くに行けないんですよね😞- 5月1日
-
しほ
限られた時間でも一生懸命向き合えば懐きますが、そうではないのなら懐くわけがないですよね💦
言葉だけではなく、具体的にいつの何時なら良いの?と、私なら聞きます。。。- 5月1日
-
りか
どうしても母親より、一緒にいる時間が短くなってしまうんですからちゃんと向き合ってほしいと思うんですけどね😩
そうですね。
私もちゃんと話してみようと思います。- 5月1日

退会ユーザー
私は無しです!単純に私が嫌なので笑
それに旦那も嫌がると思います。
お互い嫌がることはしないです😊💧
-
りか
私が嫌だと言うと、ならそっちもすればいいぢゃん、やればいいぢゃんと言うんですよね。
こっちの気も知らないで😭- 5月1日
-
退会ユーザー
なら行ってみるのもありですね笑
男って口だけの人多いから実際行かれたら嫌がると思いますよ💦勿論旦那さんに子供預けてね😊- 5月1日
-
りか
ですよね。笑
遊びに行く頻度とか、全然追いつかないんですよね。
でも旦那に合わせて出かけたくはなくて、あくまでこっちに合わせて我慢してほしいもんです。- 5月1日

もんちっち
なしです😓
何して行くの??ってなっちゃいます!
-
りか
ですよね😅
クラブでなにをするのかが、問題ですよね。- 5月1日
-
もんちっち
そもそも親になったのに子供と奥さんを家に置いて夜な夜なクラブに行くなんて正直、まだ親になりきれてないの?育児そんなに甘くないよ??って私なら思っちゃうかもです!😓
- 5月1日
-
りか
会社の飲み会、忘年会はまだまだ理解できているつもりですが、クラブとかまた違いますよね。
旦那にも話しをするつもりです😧- 5月2日

KOU
何目的なんですか?
私はクラブ大好きでした。
クラブというか洋楽が大好きで
アゲアゲとかではなく
90年代のR&Bを聴きながら
片手に強いアルコール…。
が大好きで
小さいクラブやbarに
1人でも通っていました。
子供が大きくなるまでは
控えようと
もう童謡ばかりですが笑
それくらい好きだったこと
私の夫も知ってます。
その感じなら
私は許してしまいそうです。
私の夫もきっと
10年後位ならいっといでって
言ってくれるかな?
って思ってます。
ただのナンパ野郎なら無理ですね。。
なんの目的か聞いてみてください!
-
りか
わかりました😌
ちゃんと聞いてみようと思います。
光さんみたいに、音楽が好きでクラブ通いしてる方もいますもね!
うちの旦那は光さんのような理由で行くとは思えませんが、、、- 5月1日
-
KOU
きいてみてください!
男同志でしみじみ
飲んでる方も確かに
いらっしゃいますよ!
音楽についてずっと語るのです!
それかマジダンスする人。。
ナンパ野郎は
「なにしてんのー?(^^)」
は?曲聴いてんだけど
って感じです。
9割はナンパ野郎だと思います。
頑張ってください- 5月1日
-
りか
うちは確実後者ですね。
がんばりますね😭- 5月1日

mai
あーダメダメ!
しかもナンパしに行くのがわかってて許してるんですか?
ダメダメ!(笑)
私も大昔の二十歳位の頃はクラブ大好きで行っていましたが、楽しさ知ってても子供の父親が行くようなところではない。
母親もしかり。
しかも育児中。
1歳の子供がいる父親がナンパしにクラブへ出掛けるなんてみっともない。
しかも20代後半ならもう遊び方も落ち着けよって感じですね。
-
りか
ですよね😫
ほんとその通りです。
旦那にも話ししてみて、わかってもらえないようでしたらそれなりの行動をとらせてもらおうと思います。- 5月2日

あやりんこ
子供がいたら無しです。
-
りか
ほんと、一般的にはなしですよね。
それをなんでわかんないですかね。- 5月2日

P
わたし的にはなしです!
結婚してからお互い行ってません😊
-
りか
言わなきゃわからないとか、自分的にはほんとめんどくさーって感じです😑
お互いなしっていうのを暗黙の了解でわかってほしいです。- 5月2日
-
P
お互い行ってたのでどうゆう所か分かってるので尚更ですかね笑
どうしても行くなら一緒にですが
声掛けられたりするし喧嘩になったら嫌だし
行こーってなりません笑
旦那さん独身気分が抜けない感じですね😭- 5月2日

退会ユーザー
普通になしです(笑)

ちゃ
ありえません
絶対なしです笑笑

はるまま926
私独身の時クラブに行って
遊んでました😂けど…
結婚したらクラブはなしです
年齢は関係ないと思います💦

shin
イベントで本当に好きなアーティストが
ライブするとかならまだ考えますが、
今まで出会い目的で通ってなかったにしても普通に行くなら、結婚してそこの場所楽しい?と思っちゃいますw
行きたきゃ行け精神ですが、
行ったらいったでその場所が楽しいと思う主人にガッカリしちゃいますね( ˆ꒳ˆ; )
喧嘩するのが見えますが、、
でも余裕のあるフリしてどうぞ( ¯ᒡ̱¯ )って言っちゃいますねw

まるこ
私は無しですね!20くらいのとき付き合いで結構行ってましたが、男はナンパ野郎ばっかりな印象ですよね!
クラブ=遊んでる、ナンパされにいく、ナンパしにいく
のイメージで固まってしまってるので、私的には無しです💦子持ちだろお前ってなります!笑

退会ユーザー
子供小さかったらと妊娠中臨月に行くのは、、なしかなって思います
まぁ自分の小遣い減るだけです(笑)

みぃママ
なしです。。
ママは行きたいところがあっても行けないのに…男の人はいいなって思っちゃいます(´‥_,` )
遊び方を変えて欲しいですね!

PrettyMaMa
なしです、私の性格ですが
何してんのってブチ切れします。男としてママと子供守れっていいます。
りか
地元は田舎なので帰ってくるのは日をまたぐと思うんで、ベロベロで帰ってくるのはないんですが、クラブ行くのに小遣い上乗せはないですよね😑
💋
行くのはいいけどお小遣い追加はないですよ?って前前から言っておきますww
りか
旦那は小遣いなくても、車とかのパーツ売ったり小遣い稼ぎしてるんで、上乗せ断られたとこで自分のお金使って帰ってくると思うんですけどね😑
私も友達と飲み行こうーって思って行こうと思うんですけど、なかなか旦那に息子預けて遊びに行けない自分がいて、、、
自分は安心して遊び行けていいねーってひねくれたりしてます😑
💋
旦那に預けてなんか出れないですよ( ̄▽ ̄)
りか
ですよね😑
でも、この旦那ばっか出かけて遊ぶのを許して、自分の気持ちを強要できないがイライラしちゃうんですよね。
子どもですかね😫
💋
そこはどれだけ旦那さんがあなたの事を考えれてるかが出てくる所です( 笑 )
ほんとに家族大事なら遊びなんてそうそう行こうともしないですよ( 笑 )
子育ては女がするものだと勘違いしてる人にあるやつですよね( ノД`)
自分は出るけどお前出たら俺だけじゃあやせないとか( 笑 )
りか
それかなりうざいですね。笑
でもうちの旦那はそんな感じかもしれないです😐
ほんとイライラしてきました。笑
💋
実際普段手伝ってくれてても、外出は結構気にせずする人多いけど嫁さんを遊んできなよ!って言ってくれるような人は早々いないですよね〜( ノД`)
むってなりますよね😑💦💦
りか
普段は私が出かけるのは快く見送ってくれるんですよ。自分が遊び行きたいから。
でも私が1とすると、旦那は10日は遊び行ってますからね。
短時間も含めると。
よくよく考えるとほんと腹たちますね。
それが普段で、今回は都内出るっていうんで、はー?ってちょっとなって質問させていただきましたm(__)m
💋
普通は奥さん3なら旦那さん2程でいいんですよ
旦那さんは飲み会だの会社の〜とかなんだかんだですし、
家に変えれば自由の時間だってある。
母は24時間年中無休でお給料発生しません。
けど辞めようなんておもっても行動しませんよね?
けど旦那はシゴトを放り出すことだって出来ます。有給で休み取ったりもできるはずです。
なのに旦那の方が遊びに出るのが多いのはおかしいと思います( 笑 )
なら逆になってみる?してみる?あたしフルタイムで養うから育児家事してくれる?してみよっか♥ってゆえば言い返せない人が大半ですからね\( ¨̮ )/
普通に考えたら子供が自立するまで夜は家に、クラブなんてもっての外だしって話ですね( 笑 )
りか
グットアンサーに選ばせていただきました🌟
みなさんに話しを聞けば聞くほどありえないなーっと思います。
今回のことだけではなく、日頃から外出が多すぎることを自分も反省します。
💋
グッドアンサーありがとうございます😵✨✨
外出は子供とだけでお友達とは無くてもいいんです✔️
それがおやになるということですしね!✨