※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
︎︎ma🐻‍❄️ma
子育て・グッズ

赤ちゃんの頃にハイハイをあまりしなかったお子さんで、体幹が弱いという方はいらっしゃいますか?😵

赤ちゃんの頃にハイハイを
あまりしなかった
お子さんで、体幹が弱いという方は
いらっしゃいますか?😵

コメント

ゆ

7歳の次女がはいはい飛ばして歩き始めましたが4人中で1番運動神経いいです😌

  • ︎︎ma🐻‍❄️ma

    ︎︎ma🐻‍❄️ma

    そうなんですね!✨
    小さい頃は
    転びやすかったり
    落ち着きがなかったりは
    しませんでしたか🤔?

    • 11月21日
はじめてのママリ

うちは逆ですが、ハイハイしっかりしてたけど体幹弱いし運動神経悪いです😂
個人的にはそれ以降の幼少期のほうが大事かなーと思います!

  • ︎︎ma🐻‍❄️ma

    ︎︎ma🐻‍❄️ma

    そうなんですね!!
    発達障害には体幹が弱い子が多いと
    調べたら出てきていたのですが
    お子さんは、そのような事はなく
    成長されてますか🤔?

    • 11月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう1年生ですけど、ただの運動音痴というだけです🤣
    一人目で心配しすぎて、危ないよーとしょっちゅう手を出していたらとんでもなく運動できない子になってしまいました😂

    • 11月21日
  • ︎︎ma🐻‍❄️ma

    ︎︎ma🐻‍❄️ma

    やっぱり、ある程度
    見守って自由にさせる事も
    必要なんですね🥲
    私も赤ちゃんの頃に
    心配で、あまりハイハイさせて
    あげなかった事に
    後悔しています😢

    • 11月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳のお子さんですか?
    今からでも全然間に合うと思いますよ!!
    うちも下の子は少し放任、ある程度の怪我は仕方ないくらいの気持ちで育てようと思ってます😅

    • 11月21日
  • ︎︎ma🐻‍❄️ma

    ︎︎ma🐻‍❄️ma

    2歳の娘です🥲
    よく転ぶので体幹を
    鍛えて下さいと保育園から
    言われて…
    放任も大事ですね😫

    • 11月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなこと言われるんですか😳💦
    鍛えてと言われても…って感じですね😅
    ありきたりかもですが、トランポリンいいと思います!!

    • 11月21日
  • ︎︎ma🐻‍❄️ma

    ︎︎ma🐻‍❄️ma

    けっこう厳しく言われます😅
    トランポリンは購入したので
    毎日頑張ってます😣!

    • 11月21日
🔰タヌ子とタヌオmama

ハイハイ期間1ヶ月か2ヶ月くらいでした😅寝返りも遅く10ヶ月頃、立つのも遅く1歳3ヶ月頃、歩くのも1歳半頃ですが、めちゃくちゃ体幹は強い子です😅
単に動くのがダルい、抱っこが好きってだけでした💦

  • ︎︎ma🐻‍❄️ma

    ︎︎ma🐻‍❄️ma

    ハイハイなどの過程は
    関係ないのでしょうかね🤔🌀
    発達面は異常ないですか?🤔

    • 11月24日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    全然異常なしです😂もう性格でしたね😂そこだけで判断は難しいと思います💦

    • 11月24日
  • ︎︎ma🐻‍❄️ma

    ︎︎ma🐻‍❄️ma

    そうですよね🤔!
    ありがとうございます✨

    • 11月24日