
家族全員で子供の美容院に行くことは非常識でしょうか。下の子を抱っこしながらカットするため、上の子を見る人が必要です。旦那も同行する予定ですが、問題ないでしょうか。
子供の美容院に家族全員でいくのは、あまり良くないですかね?
8ヶ月の子の髪の毛を初めて切りに行こうと思うのですが、上の子がついて行きたいといいますが、わたしは下の子を抱っこしてカットしなくては行けないので、その間上の子見る人がいないので、旦那も一緒に来てくれると言ってくれているのですが、、
家族4人でわざわざ美容院いくのは非常識ですかね?
一応マンツーマンでやってくれるところではあるのですが、、
- ママリ

ママリ
家族ぐるみでお世話になっている美容院に、下の子の、ファーストカットのときみんなでいきました!
みんなで写真撮りなよ〜!とか前向きな声かけしてくれたので迷惑ではなかったのかな、、?とは思ってます!

ママリ
上の子またはパパもカットするのであれば、アリだと思います👍
下の子だけなら、やめた方がいいかなと思いつつ、平日日中なら大丈夫な美容室もあるかな?と想像します。
土日ならやめた方がいい気がします。

ママリ
個室とか、みんなでいれる広いスペースがあるところならありだと思います!

ぷらっぐ
美容室次第じゃないですか?
うちは子ども向けの美容室通ってるので、その状況で4人で来る家族よく見かけます。
待ってる間遊べるスペースだったり、家族が座れるスペースもあるので…。
明らかに邪魔になるなら旦那さんと上の子は外でお散歩とかですかね。
コメント