※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

陣痛誘発剤を3日以上使用しても効果がなかった方の体験談を教えてください。入院中で精神的に辛い状況です。

陣痛誘発剤が3日以上効かなかった方いますか🥲?

38週に入った初産です!
37週から入院し 妊糖があるため 陣痛に耐えれるか
チェックした後 早めの出産の方が 母子ともに
インスリンから解放されるのと 私自身31週から35週まで
切迫入院からの 1週間ちょいで 再度入院なのもあり
早く出産して帰りたい というのもあり 3日前から
毎日誘発剤を点滴しています🥲

ですが なかなか陣痛に繋がらず 今日で3日目が
終わってしまいました。
昨日先生に内診グリグリをしてもらい 朝方
粘液栓とおしるしがでて 今日の誘発剤は
昨日より少ない量でかなり痛くなりましたが
夕方には遠のいてしまいました。
1度退院したい気持ちもあると相談しましたが
現在3センチ空いているのと赤ちゃん下がってきて
いるのでこのまま出産した方が安心とのことで
入院継続をすすめられています。
精神的に辛ければ 誘発剤お休みしてもいいと
言ってもらいましたが 何もしないよりは
いいと思ってしまいます💧

助産師さんや看護師さんも 赤ちゃんのタイミングが
あるから誘発剤で必ずでてくるわけではないと
励まして貰えますが長い入院生活でメンタルが
落ちてしまっています。

誘発剤3日以上されている方で体験談
お聞きしたいです🥲

よろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

コメント

怪獣ママ

誘発剤2日して産まれず3日目にして点滴の薬を子宮を柔らかくするのに変えて貰ったら3センチから15時過ぎには全開になり17時半過ぎには産まれました😌

私も入院長いと不安になったりしました。

辛いならお休みしてもいいと思います🤗
私はもうすぐ息子に会える、すぐ終わると思い頑張ってました🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥲

    みなさん 長くても3日目くらいには出産されているイメージですよね😭💦

    いつか終わるとはいえ 終わりが見えないと長く感じてしまいますよね🥲
    きっと出産したあとはこれもいい思い出になるとは思うのですが、、、😭

    私も頑張ります🥲✨

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

職場の人ですが誘発しだして10日目に産まれた方います。
平日の朝〜夕方誘発して、土日休み10日目で破水して帝王切開で出産してました!
入院長くなるとメンタルやられますよね💦
職場の方も嫌すぎてずっと泣いてるって言ってました😢

私も今入院中でまだ2ヶ月近く入院予定なので気持ち分かります。
娘にあいたくて泣いてばかりです。

3cm開いてて赤ちゃん下がってきてるならもう少しで会えますね☺️
休憩しつつ過ごしてください😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥲

    10日目😳!
    凄いですね😭尊敬します😭
    私の産院も同じようなスケジュールで土日と平日夜は強制的にお休みになってしまいます🥲💭
    誘発剤はあくまで誘発であって絶対じゃないんだなと身をもって体験しました💧
    担当の助産師さんも5日かかったと話していてプロでもかかるのだから何も知らない私は尚更、、、なんて思ってしまいました🥲

    入院はほんとにメンタル来ますよね😭
    妊糖もあるので唯一楽しみの食事も 無塩無糖の日々で楽しみのない生活です💦

    ママリさんもここから更に2ヶ月も予定なんですね😭
    娘さんもおうちにいてなかなか会えないと心配もありますよね🥲

    出産してしまえばいい思い出になると信じて頑張ります😭✨
    貴重な体験談ありがとうございました🥲✨

    • 11月22日
もこ

今週月曜日に入院、水曜日まで促進剤使っていましたが、お産が進まず木曜日一旦帰宅しました。
子宮口は柔らかくなって5cmまで開いてたみたいですが、べびの頭が降りてこず…だったみたいです💦

入院中うまく進まないとメンタル厳しいですよね…
私も相当落ちました!

赤ちゃん下がってきているとのことなので、このままお産に繋がるといいですね!
スムーズなお産になるようお祈りしています✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥲
    3日間頑張ってらっしゃったんですね😭💧
    5センチと聞くとあと少しって思いますがなかなか進まないものなのですね🥲💭
    私も一時退院したいのですが 妊糖の管理入院も含まれている為なかなか許可も降りず 終わるまで帰れない日々で辛いです🥲

    めちゃくちゃ落ちますよね、、、🥲
    同部屋に産後の方や陣痛始まった方いると大変なのは分かってるんですが羨ましい気持ちも出てきてしまいます🥲

    自然に陣痛がきてくれることを願って頑張ります😭
    ありがとうございます☺️✨

    • 11月22日
  • もこ

    もこ


    お腹の子はどんどん体重増えていて、ちゃんと産めるのか不安になってます😓
    退院の前日に分娩室に陣痛始まってそうな方が寝ていたので羨ましいなぁ…と思わず思ってしまいました…😓
    妊糖管理大変そうですね…
    無理をせず、何か気分転換になるものがあるといいのですが…💦

    促進剤使用してもお産が進まない方は少なくないそうです…
    しんどい思いしてる以上、生まれてくるべびはめちゃくちゃ愛しく感じるんじゃないでしょうか♡(…って思わないとやってられない…笑)

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    分かります😭
    あんなに成長を望んでいても
    いざ産まれる直前に200とかずつ増えていくと 産めるのか、、、?って不安になりますよね🥲💦

    羨ましく思ってしまいますよね、、、😭
    先程私のメンタルが崩壊してしまって号泣してしまい 一時帰宅OKになりました🥲✨

    お腹の子の安全と自分のメンタルを天秤にかけているようで
    お腹の子に申し訳ない気持ちもありますが 血糖値も安定していてストレス溜めるよりは帰った方がいいよと先生も言って頂いて どちらにしても 予定日超過しそうだったらその際はまた入院なのであと2週間リフレッシュします😭!

    やはりそうなんですね、、、🥲
    それこそ 予定日超過してたりですとか 緊急性が高ければ 最悪帝王切開でとなると思うのですがそこまで行ってない分終わりが見えない気もしちゃいますよね😭
    きっと べびも この日がいいってこだわりがあるのかなと思うので
    その日を楽しみにのんびりまってみることにします😌✨

    • 11月22日