※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊娠・出産

子供が産まれた際旦那さんは育休どれぐらい取得されましたか??

子供が産まれた際旦那さんは育休どれぐらい取得されましたか??

コメント

ととろ🔰

うちは2週間取りました。

  • あや

    あや

    2週間、、、それはほんまに気持ち程度ですね、、😢

    • 11月21日
  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    でも途中でイライラしてしまって早く仕事に行って欲しいと願ってました笑

    • 11月21日
  • あや

    あや

    確かにそんな短期間なら育児にも慣れへんやろうしイライラしそうですね😂

    • 11月21日
deleted user

半年です😄
旦那の会社では1年取る方もいるみたいです🤔

  • あや

    あや

    半年一緒に育児されててどうでしたか??
    私の旦那も有給合わせて半年取得予定で!
    よく男性は親になるのが遅いと聞くんで心配です😂

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こればかりは人によりけりかとは思いますがうちは良かったですよ✨安心して預けられるようになりましたし、子供もパパっ子ですよ☺️うちの場合はお腹にいる時から話しかける親バカ旦那でした笑

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家は両家遠方なので
    夫婦で協力した事で
    力になったし、子育てを何でも共有、共感できてそこも良かったです😄✨

    • 11月21日
  • あや

    あや

    めちゃめちゃ理想です!私の旦那もめちゃめちゃ話しかけてます😂2人での育児不安でしたがとても前向きになれましたありがとうございます🫶🏻🫶🏻

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さん素敵なパパさん☺️❤️2人で交代して休みながらやったり我が家はぴよログというアプリで授乳や排泄したタイミングなども共有してましたよ✨家事は手抜きしたり、デリバリーしたり楽しつつで全然OKです🙆
    産まれたらバタバタなので今のうちにたくさん外食したりデートもおすすめです☺️

    • 11月21日
  • あや

    あや

    産まれてから使えるアプリ探してたので有益な情報めちゃ有難いです!早速インストールしときます!!参考になることばかりありがとうございます〜🥹💖🥹💖

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

うちは1ヶ月でした!

  • あや

    あや

    これぐらいは取ってほしいな〜っていう理想はどれぐらいでしたか??

    • 11月21日
さあた

育休ではなくて有給を使ったのですが5日程度です💦

  • あや

    あや

    5日?!お仕事がかなり忙しい旦那様なんでしょうか😳

    • 11月21日
  • さあた

    さあた

    忙しいというか医療関係なので
    あまり休めなくて💦
    医者とかではないです!

    • 11月21日
  • あや

    あや

    なるほど、、それはこちらが折れるしかないですね🥲

    • 11月21日
  • さあた

    さあた

    まぁでも何もないよりはマシでした!
    最初だと不安なことも多いですし
    夜ちゃんと寝れなくても朝から昼まで見てもらって
    その間に2〜3時間寝るだけでも結構回復しました!
    本音を言うと1〜3ヶ月くらいは欲しかったですけど
    初期の頃は授乳かオムツかだったので
    お互いに何をするか
    それをしてる間に何を相手はしていた方がいいのか
    とかを考えるのが面倒になって
    1人の方が気楽かもとか思ったりもしました!
    でもやっぱり睡眠時間が足りないので
    いたら助かります!
    積極的に動いてくれる旦那さんに限りますが😥

    • 11月21日
  • あや

    あや

    1人の方が楽ってかたちらほらいて母強いなと思います😂
    育休取っても育児に積極的でないと意味ないですもんね!
    睡眠は大切😣

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

育休取らず退院後から夫は毎日夜の寝かしつけから朝までと風呂、休日娘のお世話全部担当です😊
育休取ってくれるの羨ましい!!

  • あや

    あや

    お仕事と並行して育児もされてるのはお身体心配になりますね、、😢

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    久しぶりの赤ちゃんにメロメロで疲れが吹っ飛ぶみたいです😊
    自らやってくれて本当パパには感謝です😊

    • 11月21日
  • あや

    あや

    素敵です✨

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

1人目は取らず、2人目は2ヶ月でした!

  • あや

    あや

    ゼロと2ヶ月ではやはり全然違いましたか?🤔

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回目は上の子がいたので助かりましたね!

    • 11月21日
  • あや

    あや

    お子さん2人いはると2ヶ月でも短そうですね😣

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月を2回でした!

  • あや

    あや

    分けて取得できるの初知りでした!!

    • 11月21日
ようぴいまむ

有給などをつけて2ヶ月弱とりました。

  • あや

    あや

    2ヶ月前後で育休取得されてる方が多いんですね😮

    • 11月21日
ラティ

育休取らなかったです_(┐「ε:)_

  • あや

    あや

    産まれた瞬間からワンオペということですか?!

    • 11月21日
  • ラティ

    ラティ

    上2人は1ヶ月里帰りしましたが、以降は同居してる義両親のサポートも受けてたのと、旦那さんも可能な限り尽くしてくれてたのでそこまで大変じゃなかったです😊

    • 11月21日
  • あや

    あや

    なるほど!それは大きいサポートですね😌

    • 11月21日
ぽんた

1日もとりませんでした〜!
友達の旦那さんは結構1年とかガッツリとってるの聞くので羨ましくて仕方ないです、、

  • あや

    あや

    1日も無しですか?!
    私の職場の先輩も1年取得されててすご〜って思いました😂

    • 11月21日
ママにゃん

1人目は里帰り出産したので育休はとってないです!
出産の日と次の日と退院日だけ休みました!
あとは仕事帰りに来られるだけ実家に来てました!

  • あや

    あや

    里帰りだとご両親が一緒やし安心ですね😌子供とパパが接する時間が少なくなることに関しては特に問題はありませんでしたか??

    • 11月21日
  • ママにゃん

    ママにゃん

    帰りが22時以降がほとんどだったんですけどパパに人見知り?とかはなかったです!

    • 11月21日
  • あや

    あや

    それなら安心ですね!

    • 11月22日