※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆう
産婦人科・小児科

子宮内膜症の手術経験者に、内膜症の大きさと術後の妊活再開時期についてお尋ねしたいです。最近、5cmの内膜症と診断され、手術の必要性について悩んでいます。

子宮内膜症の手術をした方、内膜症の大きさ(?)はどのくらいでしたか?
また、術後何周期あけて妊活再スタートしましたか?

おそらく私はチョコレート嚢胞ではないと思うのですが、昨晩急激な腹痛があり今日総合病院でCTを撮ってもらったところ子宮内膜症が5cmあると言われました。

かかりつけの婦人科のエコーでは子宮内膜症3cmくらいだから手術の必要はないと言われていたのですが、5cmだと手術した方が妊娠しやすいのでは…と思ったりします💦
(ネットでいろいろ調べたところ5cm以上が手術を視野に入れるとちらほら見ました)

今年の2月に子宮筋腫の手術したばっかりなのにこんどは子宮内膜症か〜🥹人工授精もう5回したけど妊娠できないのは内膜症のせいか〜🥹という気持ちなのでみなさんの体験談聞いてみたいです…

コメント

初めてのママリ🔰

妊娠は望んでないので回答になってませんが、急激に大きくなったら即手術って言われて、今は5.5センチですが薬のおかげで少し小さくなりました💦
先生が言うには妊娠すると子宮内膜症が緩和すると聞きました🥲

  • みゆう

    みゆう


    急激に大きくなることもあるんですね…
    妊娠すると緩和するお話はわたしも主治医の先生から聞きました!

    差し支えなければお聞きしたいのですが、チョコレート嚢胞はありましたか?

    • 11月21日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    春に最近見つかったばかりでジェノゲスト飲んでます。先生曰く、もしかしたらそれでチョコレート嚢胞内膜症良くなるだろう。って言われました💦
    すごい痛い時もあったりするので、お互い良くなると良いですね😭😭💦

    • 11月22日
はじめましてママリ

3月頃に、急激に下腹部痛があり受診してチョコレート嚢胞と言われました。
両方とも6cmあると言われ手術範囲内でしたが、先生に妊娠希望なら薬の方がいいと言われ8月まで服用しました。
捻転するとすぐ手術です。と言われていたので怖かったです

8月で片側が4cmになり片側は、見えなくなるまで小さくなっていると言われたので、妊活を優先し薬を中止しました。
今のところ、酷かった生理痛もなく腰痛のみで過ごせています。

最初の生理が来てから妊活もスタートさせました。

はじめてのママリ🔰

検索で見つけてコメントしました。長くなります💦
私は子宮内膜症に気づかれないまま不妊治療をして人工受精5回しましたが授かれず、体外受精を考え、それまでのお休みの期間に何も考えずに過ごした期間に妊娠しました。
初期の3ヶ月は重症悪阻で寝たきり生活でした。以降トラブルなく妊娠後期まで過ごし、いざ出産の時に尋常じゃない痛みに襲われて、緊急帝王切開になり開けてみたらそこで初めて子宮内膜症による炎症が酷かったことがわかり術中にそのまま治療しました。
今子供は5歳になりましたが、やはり再発するのだな、、、と。ちょうど1年前に排便時の腹痛と下痢に悩まされて、子宮内膜症再発を指摘されました。内診で腸と子宮も癒着してると言われました。ジエノゲストの内服始めたら生理は止まったけれど酷い頭痛と吐き気に悩まされて、コロナワクチンの悪影響もあると言われて以降ワクチンは辞めました。現在は仕事に影響が出るため、子宮内膜症に関しては毎日鎮痛剤を常用して、排便時痛を抑えながら生活しています。閉経するまでは付き合わないといけない病気だなと思っています。何か参考になればと思いコメントしました。