
小学一年生の女の子が玄関に入ってきたことについて、どう対処すべきか相談したいです。防犯カメラで気づきましたが、仕事で家にいないため困っています。
小学一年生の女の子がうちの玄関の階段まで上がってきて、走り去って行きました🥲友達と遊んでる?風でした。玄関から道路までは5mくらいのアプローチがあり、
フェンスもあるので、わざと入ってきてます…。
警報装置があるので人物検知で鳴らすこともできるのですが…昼間は郵便などもくるのでオンにするのは中々難しいです…学校もこんなことで連絡されてもって感じでしょうし……。
皆さんならどうしますか?
ちなみに仕事をしてるので家にはいないです。
防犯カメラの通知で気づきました💧
- ままりぃ
コメント

はじめてのママリ🔰
1回だけならこのまま無かったことにします。
繰り返すなら学校に連絡するか、郵便物を局留めにして警報装置をオンにします。

よぴ🔰
1回ならまぁと思いますが2回目以降もあるなら普通に学校に連絡入れます。カメラ写ってるならその子の写真も学校に提出します。仕事で忙しい場合は手紙と写真で連絡くださいと学校側に通知します🤔悪いことを悪いと叱ってくれる大人が減っているのでちゃんとしちゃいけないことは分からせた方が良いです。
-
ままりぃ
ありがとうございます🙇♀️
今後も続くようなら、写真提出もいいのかもしれませんね💦顔はあまり映ってないのですが、ジャンバーやランドセルなどでこの子を知ってる人がみたらきっとわかると思います🥲
確かに、そういうきちんと叱って悪いことを教えるのも大事ですね…!😭- 11月22日

サクラ
現行犯で、入らないでねー!と言いますかね🥺
実家にいた時ですが、旗竿地で、車の横を通ってさらに少し広めのスペースを通って、そこを曲がったリビング窓の前に、何度も近所の子がかくれんぼだか追いかけっこだかで来てたことあります😂なんでこんなとこまで!?て、リビングに家族みんないるので、窓の方見てえー!😭となってました笑
-
ままりぃ
ありがとうございます🙇♀️
ちょうど下校時間が仕事中なので中々難しいのですが、直接言えたら1番いいなと思っています!平日休みの日など…💦
旗竿地で家の前まできてるってびっくりしちゃいますね😭入ってきすぎー!ってなりますね💧
実家でも実家の離れにカバードポーチがあるのですが、そこに中学生が何人か入り込んで夜中にたむろしてたらしく、ちょうど父1人の日だったのですが、それは警察に通報したみたいです😅笑- 11月22日
ままりぃ
ありがとうございます🙇♀️
階段のとこまで上がったよー!と友達と話していたので、もしかしてまた次があったら、学校に連絡しようと思います…💧
近所の子ならわかるのですが、知らない子でした。
しばらく局留めにするというのもいいですね。
または、下校時間のみ、ピンポイントで警報を鳴らすこともできるので、続くようなら考えてみます😭
在宅時にきてくれたら直接言えるのですが💦笑