
コメント

はじめてのママリ🔰
夫婦共フルタイムで10点ずつ
育休加点で1点
きょうだい加点1点の22点です!
それでも0歳児クラスのときは落ち続けてます😇

はじめてのママリ🔰
去年は21点で1歳児落ちました🥲
-
ひもの
21点でも落選なんですね😱人気園だったんでしょうか?💦
落選された後はどうされたのか差し支えなければ教えていただけませんか?- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
あと1点足りなかったみたいです😔4月から、毎月の空き待ちを見ても空きがずっとないので人気園なのかもしれません💦
1日4時間程度のパートなので、その間は実家と義実家に頼らせてもらってます🙇🏻♀️- 11月22日
-
ひもの
一点の違いで当落決まってしまうのも厳しいですよね💦実家や義実家お近くなんですね!私は落選したら認可外になりそうですが、まだ申し込んでいなくてどうしたものかと迷ってます😅
- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
一次受かるといいですね☺️!
- 11月24日

ゆき
1歳児クラスで15点でした!
人気がなさそうな分園ばかり応募しました😂
一次は落ちてニ次でうかりました。
-
ひもの
二次で受かられたんですね✨なるべく確実に入れるようにするにはやはり園選びが大事なんですかね😳
あまり運の良い方ではないので不安です😓- 11月22日
ゆき
横からすみません💦
父母各々について、保育の必要な事由が複数該当する場合は、各々の基礎指数の最も高い事由を採用しま
す。
とあるので夫婦で10点ではないんでしょうか?🤔
私の勘違いなら点数計算間違えてました😳
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?!
でも市役所の人には22点と言われました🤔
一昨年?に一般枠の結果が出た後に希望していた園のボーダーの点数聞いた時も22点でしたって言われたので夫婦共にの点数だと思ってました!
ゆき
そうなんですね😳
ずっと勘違いしてました😂
横からすみませんでした🙇♀️
ひもの
22点でも落ちるんですね😱0歳児だと育休復帰の方が多くて点数高い人同士での戦い?になるんでしょうかね💦
ちなみに落選されたあとはどうされたのか支障がなければお聞きしたいです。
ひもの
点数のカウント難しいですよね🥲私も自分の計算合ってるのか自信ないです💦もし支障なければ父母別計算だったら何点になるか聞かせてください😉
はじめてのママリ🔰
そうですね💦あと0歳児の受け入れ数が少ないのもありそうでした😅
半年ずつ延長しました😊