※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
妊娠・出産

娘の保育園でりんご病が発生し、妊娠7週の私は胎児への影響が心配です。保育園を休ませたいのですが、休ませられるか確認していません。妊婦さんはどう対処していますか。

娘の保育園でりんご病が出始めました
私が今妊娠7週です
胎児に影響が出るとみて不安で不安で何も手につきません

保育園休ませたいですが休ませられるのかもまだ確認していなくて

保育園でりんご病が出てる妊婦さんどのようにしていらっしゃいますか?
 

コメント

はじめてのママリ🔰

妊婦のリンゴ病は怖いですよね。。
あなた自身が幼少期に罹っていたら免疫ができてるので大丈夫ですよ!
免疫の有無は分かりますか?

  • り


    お母さんに聞いたらかかってないと思うとのことだったので多分免疫ないと思います💦

    知らないうちにかかっていたってことあるですかね💦

    • 11月21日
i ch

同じ状況になった事ないので申し訳ないのですが、
保育園に関しては休みたければ休めると思いますよ!

  • り


    そうなんですね!!
    そうすると自分も仕事を休まないといけなくなって保育の必要性なしで退園とかになるのかなと思っていました💦

    市役所とかに電話して聞いてみた方がいいですよね💦

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

うちの園でも出ていて、なんで今年?😭と不安で仕方ないです💦

私も不安で調べましたが、休ませるとなると1〜2ヶ月程休ませないと意味なさそうでそれは諦めました💦

息子が感染しない事、息子が感染しても私が感染しない事、私も感染しても赤ちゃんに影響が出ない事をもう祈るのみです😭
怖いです😭

  • り


    ほんとにほんとにそれですよね!
    6年ぶりとかみてなんで今?なんで今年?って感じでどうしようもないことですが怒りが込み上げてきてます😭

    まだ私が7週で2月下旬になると20週なのでできたら1月2月は休ませたいなって思ってます💦
    調べてくと赤ちゃんに必ず感染するってわけでもなさそうな感じですよね😭

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ気持ちすぎます😭
    まさしく、なんで今なの?と不安で不安でイラつきます🥲

    必ずしも赤ちゃんに感染するわけでもない、赤ちゃんに感染しても胎児死亡はそのうちの数%と見ました💦でも、その数%の入らないとは限らないですもんね💦

    沢山悩みましたが、とりあえず16週までお休みすることに決めました😭その後は園の感染状況聞いて判断しようかと😭

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に新たに画像返信してしまいました😭

    • 11月22日
  • り


    クラスでも出たりしてますか?
    うちはまだ流行って感じではなくチラホラ出てるという感じでした😭

    保育園を休んでもらうと娘にとって退屈な日々を過ごさせてしまうかなとか心配のしすぎかなと思うこともありますがやっぱり休ませるのが1番ですよね💦

    仕事はされていらっしゃいますか?
    12月から休ませたいですが仕事の都合がなかなか難しくて💦

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クラスはまだですが、同じコースのバスの子と、他クラスでちらほらです😭
    もう感染して潜伏期間ってことも十分ありえるので手遅れかもですが💦

    そうなんですよ、、、公園とか連れて行ってストレス溜まらないようにしたいと思っていますが可哀想かなと思って罪悪感です😢

    仕事はしていません💦
    お仕事の都合もありますもんね💦

    心配のしすぎって事はないと思うんですが、胎児死亡までなる確率は低いは低いので、、難しいところですよね🥲
    20週まで休ませるのは流石にきついです😭

    • 11月22日
  • り

    そうなんですね!
    うちもそうです😭
    わかります潜伏期間かもって思うと怖いですよね
    休ませると一緒にいる時間が長くなりますもんね😭
    今それで私も悩み中です😫

    なんで6年ぶりが今なのって感じでほんとに嫌になりますよね💦

    確率は低くても怖いですよね😨

    5日が発表会でパパだけに行ってもらうかほんとに悩んでます💦

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当になぜ今年なの。。嫌すぎます🤢

    ママリで、残念な結果になった方のコメント見て、確率低くても怖くなりました😭

    悩みますよね💦
    今日、休ませることを決めるまで悩みすぎてイライラ止まりませんでした💦

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰


20週までがやっぱりいいんですけどね😭