
生後1ヶ月の赤ちゃんの病院受診についてアドバイスください!皮膚科と耳…
生後1ヶ月の赤ちゃんの病院受診についてアドバイスください!!
皮膚科と耳鼻科を受診したいのですが、まだ予防接種など何もしていないので総合病院でまとめて受診するのは控えたほうがいいでしょうか?
近所に古くからあり、評判の良い総合病院があるので出来たらそこでまとめて受診したいのですが、待ち時間も長めなのと内科等もあるので予防接種を何も受けていない段階だと、もしかして感染症などの心配をしたほうがいいのかな?と思っています。
耳鼻科の病院が近所に無いためベビーカーで20分程歩いて耳鼻科専門の病院へ行き、赤ちゃんの機嫌をみて皮膚科もまた別で行くべきか、総合病院にすべきか、皆さまならどうしますか?
ちなみにとても失礼なのですが、耳鼻科専門のほうの病院は私も行ったことのない小さな病院で、ネットで調べても1つも口コミを見つけられなかったこともあり、迷っているのもあります…。お医者さまですので、信頼して大丈夫なのは百も承知なのですが…。
大事な赤ちゃんすぎて、産後神経質すぎるくらいになってしまってるのかもしれませんがご意見頂きたいです!よろしくお願いします!(>_<)
- ゆき
コメント

れもんママ
うちの子は総合病院で産んだので、感染症真っ只中の1月に一ヶ月検診を受けに行きました💦
待ち時間が長いのはお母さんと赤ちゃんの体力の面で少し心配です💧
小児科には行かれましたか?
もし総合病院にまとめて行くのが不安なのであれば、一回小児科には行かれるのもいいと思います😌

yuyu02
すでに小児科に
相談してるかもしれませんが
ウチの息子も鼻詰まりで
小児科いくか耳鼻科行くか
なやみました。
1ヶ月検診がちょうどあったので
相談したら
間違っても耳鼻科とかには
行ったら絶対ダメだと言われました
(>_<)
耳鼻科は子供のことは
専門外で何も勉強してないし
何も知らないから
間違ったことを
してしまう可能性があるとの
ことです。
耳鼻科行くなら
やっぱり小児科の紹介で
行ったほうがよいと思います。
-
ゆき
お返事ありがとうございます!!
いま里帰り中で実家におり、GWの後半に自宅へ帰宅後、受診する予定でした‼なのでまだ相談してなかったです😵💦
絶対ダメだなんて言われてしまうんですね💦その道のプロだろうと思い特に何も気にしてなかったです…💔危ないところでした😱
もしダメでも小児科から紹介された病院だったら安心して受診も出来そうですし、ひとまず小児科へ行ってみます😊❤- 5月3日
ゆき
お返事ありがとうございます!総合病院で出産した方はそうなっちゃうんですね😭れもんママさんも赤ちゃんも何事もなくよかったです❤
目やにが多く、少し緑色なことを産後の健診で指摘され、もしかしたら鼻涙管閉塞症かもしれないとのことで、このまま続くようなら耳鼻科を受診するように。と言われています。小児科でも目やにって見てもらえますかね?😭❤いまいちどういうときに小児科を頼るべきかが分からず…で💦
れもんママ
しかも総合病院だと私の担当医が一ヶ月検診の曜日におらず、1月に私の検診と息子の検診で2回行きましたww
産後の検診ってお子様の検診ですか?
私なら一旦は小児科に行きますかね😅
一応子どもの病気のプロフェッショナルだろうし…
もし、小児科で、この病気の可能性があると言われたらその専門医を紹介してくれるだろうし…
皮膚科は何かあったんですか??
ゆき
それは大変でしたね💦産後の体はただでさえ万全じゃないのに😭💔インフルエンザとかもありますし、こわいですね💦
そうです!子供の健診です!
皮膚科は少し顔に乳児湿疹がではじめており、毎日清潔にして保湿をするのは心がけてるんですがなかなか治らないんです(;_;)そのため今より悪化する前に相談しようかと思ってます…💦さらに乳児湿疹&目やにのダブルで発症なので、目の周りを濡れたガーゼで拭くのすら肌には刺激になりそうでもうなんだか見てて可哀想で😭💦
アドバイス通りまずは小児科で相談してみようと思います!!❤