
年少の息子が幼稚園に行く際、朝の別れが苦手で困っています。楽しく行くのに、離れる直前に抱っこを求め、先生に連れられていく状況です。同じような経験をされた方は、どのように改善しましたか。
年少の息子です。幼稚園には楽しくいってますが、朝離れるときだけ苦労します。
家から出発して幼稚園まで行くのは楽しそうにいきます。しかし離れる寸前で抱っこになり離れなくなります。半べそで先生につれていかれます。先生は「すぐに元気に遊んでるので、朝の儀式だと思えばいーですよ」って言われますが、私的にはすんなり行ってほしいです💦🤣
同じような方すんなり行けるようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
1人目は1ヶ月もすればすんなり行きました!
2人目は小学2年生まで毎朝泣いて送ってました😂
3人目は1日目からすんなりでした🙌

あづ
同じです😵
年長ですが、年々酷くなってます😇
でもすんなり行けるようになる子の方が多いですよ🙆♀️

クローバー
年少の途中から年中が終わるまで毎日園に着いた瞬間から「お母さんが良いー😭」と泣いて私から離れなかったです💦
最初は色々声掛けとかしてましたが、何も変わらなかったので、毎日力づくで引き剥がして先生に抱っこで教室まで連れて行ってもらいました💦笑
教室に行って朝の会の頃には泣き止んで幼稚園で楽しく過ごしてたみたいです😀
年長になったら急にすんなり行くようになって、今まで悩んでたのは何やったん?って感じです😅
コメント