1歳7ヶ月の子供を持つ母親が、支援センターに行けずにいることを心配しています。子供は朝早く起きるため、午前中に眠くなりぐずぐずしてしまい、リズムが崩れています。周囲の刺激が足りているか不安で、同じ年齢の子供と触れ合わせたいと思っています。午前中の過ごし方についてアドバイスを求めています。
1歳7ヶ月の子供がいます!
上が小学生で少し田舎なため小学校には車で送り迎えをしています!
1歳7ヶ月の子供と支援センターにいきたいのですが、朝6時半に起きるからか8時くらいには眠くなってしまいぐずぐずが始まります。
前までは支援センター9時から始まるのでそこまで起きれていたので行けていたのですが今は起きられずぐずぐずするため家に帰り午前中に寝るというリズムがついてしまいました💦
行かなくなってしまったので刺激など足りているのかなと心配なのですがどうなのでしょうか?
小学校に迎えにいって上が帰ってきたら沢山遊んでいるので少しは刺激などあるとは思うし、時々主人も土日どちらかお休みだったり平日休みがあるので刺激はあるかもですが、同じくらいの子とも触れ合わせたいと思ったりもあります。
支援センターにいっていないという方、時々しか(週2.3くらい)いっていないという方、私のように午前中寝てしまうという方午前中何していますか?
自分の時間があるという嬉しさもある反面、子供が充分遊べてないのではと心配です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
寝ているうちに家事とか済ませて、起きてから遊んだりお出かけしたりしてます。
子どものお昼寝ペースに合わせて動いてます🙌
支援センター、週2〜3で時々なんですね😂
月2〜3回なので全然行ってないです🤣💦
上の子のときはがっつりコロナ禍で支援センターとかほぼ行った事ないけど、特に問題なく成長してます😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
無理に起こさずお昼寝ペースにあわせて動いているのですね💡
コロナ禍でしたか😣
とても厳しい中子育てしていたのですね😣
今日久し振りにセンターに行ってきたところ、最初顔を隠していましたが少したつと先生と遊んでいる姿がみれました!
子供の溶け込む力凄いです✨️