※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

鼻吸い器って必要ですか?なくても大丈夫なベビー用品あれば教えて欲しいです!

鼻吸い器って必要ですか?
なくても大丈夫なベビー用品あれば教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ使います。ちぼじがオススメです。

ママリ

鼻吸い器は産まれてから必要になった時に買っても遅くないです!

どこまでママさんが気にするかによりますが、私は哺乳瓶専用の洗剤はいらなかったです。普通の食器洗剤で洗って消毒してました。
あと、湯温計も最初の数日間使ったらあとは手で確かめてたのでいらなかったです。
もし冬の間、赤ちゃんが健診以外で外に出ないならベビー用靴下も要らないと思います。

すもも⭐️

鼻吸い必要だと思いますが、1人目なら出産準備にはいらないとおまいます!
初めは免疫もあるし!

はじめてのママリ🔰

鼻吸い器、私も必要になってからでいいと思います😊
我が家の場合、6ヶ月位になった頃、買いました!
(お祝いで何が欲しいか聞かれることも多いので、頼むといいかもですし、市からのお祝いカタログにもありました😊)

哺乳瓶やミルクも完母だと要らないので、様子見でもいいかもです💦
(長女の時に買ったけど結局使わずでした😂)
靴下、帽子、手袋も外へ頻繁に出るようになってからでいいです!

さわこ

鼻吸い器は風引いてきた時に急いで購入でも良いですが、やっぱり電動をお勧めします。
口で吸うタイプのもあり安価ですが、親も必ず風邪ひきます💦
子供と一緒に共倒れなんてしょっちゅうで電動を購入してから風邪の移る率は減ったと思います。

ママリ

鼻水吸い器は要らない子もいるので、必要になってから買うで良いと思います。

娘は全く使わず、息子には必須でした🤧

はじめてのママリ🔰

鼻吸い器持ってないです!^ ^
必要になってからでいいと思います♪

個人的に湯温計と単肌着、哺乳瓶専用洗剤、ミトン、靴下、は要らなかったです💡