
デート代について相談したい女性がいます。彼氏は23歳で社会人1年目、彼女は22歳の短大生でシンママです。彼氏が運転してくれるため、ガソリン代を渡す頻度や金額に悩んでいます。初回に3000円渡したが、今後の適切な金額やタイミングについて考えています。明日のデートではチケット代を彼氏が払っているため、ガソリン代を渡すべきか迷っています。
デート代について
彼氏23歳社会人1年目、私22歳職業訓練で短大生のシンママ実家暮らしです。
マッチングアプリで知り合い4回会って付き合いました。計5回会いました。
いつも学校の最寄り駅から私の最寄り駅まで送ってくれます。2回ぐらい学校までお迎えあり。
彼の家から学校or学校の最寄りから私の最寄り駅から彼の家まで往復40キロあります。
4回目会った時にガソリン代として3000円渡しました。
ガソリン代ってどれくらいの頻度で渡せばいいか分かりません。
私は毎月失業手当を17.5万程いただいてますが、1/3は貯金していて、こどもの日用もその他諸々かかり、余裕では無いです。
かと言って車出してもらってるのに渡さないのもなあと。。
1回目渡した時は、そんなの気にしなくていいのに気持ちだけでも嬉しいよ。と言ってくれて。結局帰り際に落としちゃったから探してね!と言って半ば強制的に貰ってもらいました。
わたし的には11/7に渡したので、月1で3000円1回渡すのが妥当かなと思うのですが少なすぎますかね?
この調子だと11月は6回会います。
なんなら明日少し遠出をします。80-90キロ離れたところにデートに行くのですが、チケット代を先に払ってくれてたのでそれと、ガソリン代を渡すか迷います。高速使うと言ってたのでやっぱ私た方がいいですかね?渡しすぎ、、?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
毎日会ってるわけじゃないんですよね?
なら、渡しすぎかなーと思ったり😣
デートは初ですか?
初なら、スタバなどで飲み物を買ってあげたり
お昼ご飯は割り勘、助手席で寝ないようにしたりしたりですかね!
それで相手の反応とか見ます🫣

はじめてのママリ🔰
私なら気持ちだけでって言われたら引き下がります。
3000円てことは15〜20ℓ、彼が乗ってる車によっても燃費違いますが、個人的には渡しすぎかなーと。
遠出の時は少し出してもいいですが、普段は必要ないかと思います。
私が逆の立場だったらいらないです💦
それよりカフェ代とか何か違うところで出すのがいいかなーと🤔
遠出で高速代出してくれるのであれば、帰りにガソリンスタンド寄って給油することにして、それを払うとかですかね?
ただそれも提案だけして、彼がいいよって言うならありがとうって引き下がります😊

🥖あげぱんたべたい🥖
ガソリン代ちゃんと渡してるの偉すぎませんか!!!
旦那と付き合ってる時片道100キロ近く離れてて旦那が毎回(2週間に1回くらいの頻度)迎えに来てて一度もガソリン代もご飯代も出したこと無かったです!ヾ(・ω・`;)ノ
月1、2くらいでガソリン代かご飯代かなにか出せばいいと思いますよ🙆♀️
コメント