
コメント

🔰タヌ子とタヌオmama
無痛分娩って色々難しいみたいですよ!特に初産😅
体の状態に合わせて促進剤や麻酔を入れないとリスクを高めるからじっくり母体の様子を見て判断するところが多いのかも!
うちは予約した日の前日に荷物を持って内診してみて固そうなら即入院(前日だけどね💦)
バルーン入れて子宮口刺激しまくりコースへ
もし、柔らかくてちょっとでも開いてきていたら自宅待機で
予約した日に入院で促進剤と人工破水って流れになる予定です。
🔰タヌ子とタヌオmama
無痛分娩って色々難しいみたいですよ!特に初産😅
体の状態に合わせて促進剤や麻酔を入れないとリスクを高めるからじっくり母体の様子を見て判断するところが多いのかも!
うちは予約した日の前日に荷物を持って内診してみて固そうなら即入院(前日だけどね💦)
バルーン入れて子宮口刺激しまくりコースへ
もし、柔らかくてちょっとでも開いてきていたら自宅待機で
予約した日に入院で促進剤と人工破水って流れになる予定です。
「予定日」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
固そうなら入院なんですね!柔らかったら入院というのはよく聞きますがそのパターンは初めて聞きました!
🔰タヌ子とタヌオmama
初産は基本時間がかかるので陣痛が始まっても無痛分娩の処置をする時間があるという認識でいます。経産婦さんは初産の方より陣痛から全開まで時間がかからず、無痛分娩の処置をする間もなくあ、出ちゃったなんてこともあるからだと思います😅(友人が三人目で無痛分娩を選びましたが、麻酔が効く前に出ちゃって😅後陣痛には麻酔が効いて良かったけど陣痛は痛かったな〜って話してました😅)
私は初産でも促進剤がかなり効くタイプだったので促進剤始めたらすごい早さで子宮口が開いてしまったので早めの入院で正解だったなって思います😅
はじめてのママリ🔰
私はギリギリで入院日決めてから前日か当日にバルーン、促進剤なので説明は受けてます😊
効きやすいタイプいいですね!
単に初産でも予定日が1ヶ月も先なのに計画無痛の入院日が決まってる方が結構いらっしゃったのでそんなパターンもあるんだなと思いました!