
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が5歳なら夜泣きは大丈夫です(笑)!これが年子とかだと私には無理でした😭
一緒に昼寝すればいいや〜
これに尽きます😇昼間寝れると思えば夜泣かれても眠れないんだね〜一緒に起きてるかーって精神でいられました🌱
はじめてのママリ🔰
上の子が5歳なら夜泣きは大丈夫です(笑)!これが年子とかだと私には無理でした😭
一緒に昼寝すればいいや〜
これに尽きます😇昼間寝れると思えば夜泣かれても眠れないんだね〜一緒に起きてるかーって精神でいられました🌱
「生後2ヶ月」に関する質問
三人目妊娠中、義両親のことで夫婦喧嘩 長女妊娠中と産後にされたことが原因で義両親が大嫌いで、できることなら絶縁したいです。 とても長くなりますがメンタルが限界なので誰かお話し聞いてください。 ・長女妊娠中…
生後2ヶ月でもうすぐ3ヶ月の赤ちゃんです。 吐き出させて下さい。 自分の育児の下手さに嫌気がさします。 もうすぐ3ヶ月だというのに抱っこも上手くできず、まん丸抱っこや縦抱き抱っこはできません。 母乳も足りずに満…
生後2ヶ月過ぎの赤ちゃんを完ミで育てています! 1日の最後のミルクをあげる時間が、21:30〜22:30の間で毎日バラバラになってしまいます。夜中泣いた時にミルクをあげるので毎日そこから時間がズレていってしまうのと、朝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私の自立神経がおかしくなってしまって夜寝るのも、動悸がしてあまりできなくなってしまい昼寝も動悸でできなくなってしまって💦
なので夜泣き始まったらもっと眠れないと思うと怖くなりました?夜泣きどのくらい続きましたか?
はじめてのママリ🔰
わかります💦私も産後不眠気味で、みんな気を使って寝てきな〜赤ちゃん見とくよーとか時間くれましたがいつも結局眠れなかったです💧もう常に寝不足で、でも段々寝不足が当たり前?になりました🥹
あまり聞かせたくないのですが‥うちの息子は本当に夜泣きすごいタイプで赤ちゃんの頃より1歳過ぎてからが本番でした😵💫夜通し寝たの4歳前なんです🥹
はじめてのママリ🔰
すみません、最初の昼寝すればいいやーは2人目の産後で私は一人目の産後が不眠気味でした😣