
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が5歳なら夜泣きは大丈夫です(笑)!これが年子とかだと私には無理でした😭
一緒に昼寝すればいいや〜
これに尽きます😇昼間寝れると思えば夜泣かれても眠れないんだね〜一緒に起きてるかーって精神でいられました🌱
はじめてのママリ🔰
上の子が5歳なら夜泣きは大丈夫です(笑)!これが年子とかだと私には無理でした😭
一緒に昼寝すればいいや〜
これに尽きます😇昼間寝れると思えば夜泣かれても眠れないんだね〜一緒に起きてるかーって精神でいられました🌱
「遊び飲み」に関する質問
娘の保育園のお祭りの踊りに数分間に合わず、前半が見れなかった…😭 ポンコツ母でごめん…残念すぎて立ち直れません😭 出発前に0歳児の授乳で、遊び飲みしだして時間がかかり さらに娘がなかなか遊びをやめないで着替えや…
たぶん遊び飲みってやつだと思います。ミルクも母乳もあんまり飲まなくなりました🥲 寝る前と夜中はミルク、日中は母乳で今までやってきました。 しかし母乳3分くらい吸ってやめたり、ミルク100飲んでやめたりするように…
赤ちゃんと飛行機に乗る予定があります。8ヶ月です。 完母で飛行機に乗る時は、耳抜きのために授乳必須でしょうか?💦 授乳ケープ嫌いと遊び飲みで絶対ちゃんと飲まない気がします😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私の自立神経がおかしくなってしまって夜寝るのも、動悸がしてあまりできなくなってしまい昼寝も動悸でできなくなってしまって💦
なので夜泣き始まったらもっと眠れないと思うと怖くなりました?夜泣きどのくらい続きましたか?
はじめてのママリ🔰
わかります💦私も産後不眠気味で、みんな気を使って寝てきな〜赤ちゃん見とくよーとか時間くれましたがいつも結局眠れなかったです💧もう常に寝不足で、でも段々寝不足が当たり前?になりました🥹
あまり聞かせたくないのですが‥うちの息子は本当に夜泣きすごいタイプで赤ちゃんの頃より1歳過ぎてからが本番でした😵💫夜通し寝たの4歳前なんです🥹
はじめてのママリ🔰
すみません、最初の昼寝すればいいやーは2人目の産後で私は一人目の産後が不眠気味でした😣