
9月末に出産予定で、チャイルドシートや抱っこ紐の購入時期についてアドバイスを求めています。産後すぐに購入するか、首が座ってから買うか悩んでいます。
既に子育てをしている方の意見をお聞きたいです♡
9月末に出産を控えていまして、ほとんど車移動な為、ベビーカーは産後に買う予定です。
チャイルドシート、抱っこ紐
は産前に用意したという意見が多く、参考にさせて頂こうと考えています。
★チャイルドシートは、新生児から長く使えるという物を購入しましたか!?
それとも、産後すぐはレンタルなどで補い、首(腰?)が座ってから改めて購入されましたか?
★抱っこ紐は、エルゴをようと考えているのですが…
インサートは暑かったり等々で使わず、首が座ってからエルゴ使ったという意見が多々あったのですが、その場合は首が座る前のお出かけの時はどうされているのですか?
手で抱っこ?もしくは、新生児のうちはスリング等別の物を購入し、エルゴ(インサート無し)は首が座ってから購入されましたか?
是非アドバイスをお願い致します(>_<)
- みにみぃƪ(•̃͡ε•̃͡)∫

ゆか
チャイルドシートわ新生児から長く使えるもの購入しました(^ω^)
回転式のチャイルドシートわ使いやすくてとてもいいですよっ!
私わアップリカの回転式使ってます😊
抱っこ紐わ使ってません💦

ジャンジャン🐻
チャイルドシートは、おもに新生児からと、一歳からのでそのあいだのものはほとんどありません^_^;
なので、新生児からのを用意しました^o^
エルゴですが、夏生まれにインサートは不向きですが、お使いになるのがほぼ10月ですよね?
であればインサートを使っても問題ないかと思いますよ^o^
ですが、しょうじきわたしもエルゴ使ってますが、インサートはどうも首がしっくりせず、ベビーカーメインでした^_^;
夏生まれだったのもあり、ベビービョルンオリジナルをかい、そちらを首すわりまで使ってました^o^
スリングは片手でずっと支えてないとわたしは不安で、結局使わずお蔵入りしてます^_^;

ひよこ
去年10月頭に出産しました◡̈♥︎
みにみぃさんの出産時期と同じだと思います。
★チャイルドシートは新生児から長く使えるものを買いました。
新生児は横にベッド型、首すわりでリクライニング後ろ、腰座りでリクライニング前向きです。
写真のものです!
★秋生まれで外出可能な1ヶ月後だと、そんなに暑くない時期でしたのでインサートで汗を掻くのは気になりませんでした◡̈♥︎
息子は首すわり前なら縦抱きじゃないと寝なくなったりグズるのでインサートを購入しました!

ひよこ
写真、これです!

108mama
チャイルドシートは新生児から使える物を買って、2歳の息子がまだ乗ってます!
抱っこ紐は首が座ってからでいーやーと思い、首が座るまで抱っこしてたのですが二人目を妊娠し、新生児から使える物を買っておけばと今更後悔してます(;´Д`)
下が産まれたらチャイルドシートを買って、上の子に使ってチャイルドシートは下の子に使うつもりです!
なので私個人の意見なのですが、兄弟等を考えて居るなら新生児から使える物の方が下の子に使えるのでいいのかなぁーと思います。

108mama
すみません(;´Д`)
チャイルドシートを買うのではなく、ジュニアシートを買うつもりです!

れあMOM
チャイルドシートわ新生児からOKなアップリカのです
抱っこ紐わ買ってません
外出と言っても家の周りの散歩くらいで本格的な外出わ予防接種の関係もあるので3ヶ月わあまりしないようにと思っているのでベビーカーと普通に抱っこでいいかなって思っています☺
もし抱っこ紐を買うならベビーが産まれてからベビーと一緒に試着してからの方がいいと思います(^^)

ヒトユウ
昨年11月末に出産しました。
田舎なので、少し買い物に行くにも車が必要です。
退院時にチャイルドシートに乗せて自宅に帰り、新生児期はなるべく自宅で過ごしましたが、二ヶ月頃からは最低限の買い物に行くのに使ってました。
なので、私は産前に準備してて正解でした。
抱っこ紐は、二ヶ月頃にエルゴを購入しました。
それまで、お出掛けの時はおくるみをして抱っこだったので、かなり楽になりました。まだ、首は座ってなかったのでインサートも使ってました。
首が座るまでの間、外出の時は旦那さんや誰かが一緒に行ってくれるなら、抱っこ紐は急がなくてもいいと思います。
コメント