
出産後、上の子が咳を続けており、旦那も発熱しました。退院が不安で、新生児に風邪がうつるのが心配です。上の子が下の子を可愛がりたい気持ちが強く、離すのが難しい状況です。どうすれば良いでしょうか。
先日出産をし、明後日退院予定です。
上の子が今月に入り、ずっと咳をしています。
毎週病院に行き、薬をもらっていますが改善せず‥。
咳以外の症状もなく、呼吸音なども正常と言われています。
わたしは先週から入院し、出産したのですが、
その間上の子を見てくれていた旦那が見事に移り昨日から発熱。(コロナやインフルは陰性でした)
退院するのが怖いです。
新生児に風邪がうつったらと思うと怖いです。
上の子はすでに下の子が可愛くてお世話したい欲が強く、
退院したら離れてくれなそうで‥。
微笑ましい光景なのですが、今は恐怖でしかないです。
旦那は隔離すればいいのですが、
上の子を離すのが難しそうで悩んでいます。
上の子を産んだ時は1人目ということもあり、
こんなに悩んだことはなかったなぁ‥と。
なぜこのタイミングなんだ🥲🥲
早く退院したい気持ちもありますが、
みんなが元気になるまで退院したくない気持ちもあります‥
- みや(生後4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

あき
コメント失礼します。
私も2人目を出産した際に上の子が保育園に行っていたので風邪をしょっちゅうひいてました。
ですが、下の子にうつった事はありませんでしたよ😊
ママのお腹の中にいた時にもらった免疫力があるから、割と小さい時の方がうつらないって聞いたことがあります!
上の子の年齢が分からないので何とも言えませんが、2歳児でも今は風邪ひいてるからやめておこうね!って伝えたら理解してくれました😊
お家に帰ったら下の子よりママの方に構ってがいくと思うので逆にママが風邪をうつされないように気をつけて下さいね🙌

ママリ
ご出産おめでとうございます🥰
我が家は退院日に上の子発熱してお迎え要請、、
産院出てから園に寄って自宅に帰宅しました💦
タイミング悪すぎ😂
隔離とかできなかったです。。
上の子も入院中の寂しさあるし体調も悪いので、ママ、ママで😅
もう仕方ないと腹くくってましたが、私も赤ちゃんも無事でした🥹
-
みや
ありがとうございます🥹♡
うわ〜それはタイミング悪すぎますね😱
そうなんですよ、入院期間中泣きながら頑張ってくれていたので
無理矢理離すのも可哀想だなと思っていて😢
でと無事だったと聞いて少し希望が‥😭✨
出来ることをしっかりしていこうと思います😷- 11月21日

はじめてのママリ🔰
我が家も同じ状況でした💦お気持ちわかります。
病院で相談したら新生児も風邪うつると言われビクビクしながら帰りました😭退院後は私と赤ちゃんは隔離、上の子2人と旦那で生活してもらいました。上の子が赤ちゃん見に来る時はマスクと手洗い消毒してもらいましたがそれも数日。赤ちゃんに咳をかけていきましたが大丈夫でした💦
その後も常に誰か風邪をひいてる状況で、、、旦那の育休も明けて今は隔離もできませんしもうマスクも手洗い消毒もなく触ってますが💦赤ちゃんまずはこの3ヶ月無事乗り切りました。今も家族全員鼻水や咳、発熱してますが、赤ちゃんと私(気を張ってる)だけ無事です。
特に低月齢は発熱したら入院ですし警戒しますよね😭
もちろん罹る時は罹るだろうから覚悟と見極めはしようと思ってます。
まずは退院後無事乗り切れるといいですね✨お身体まだつらい時期だと思いますので大切になさってくださいね。
-
みや
共感していただきありがとうございます😭
こんなに小さい子に移ったら‥と思うと怖くて。
私も隔離したいなと思っていますが、入院期間中寂しい思いをさせた上の子が離れてくれるか‥😔
お家だからマスクをつけてくれるかも微妙なところで。
でも3ヶ月乗り切ったとのこと😭❗️ はじめてのママリ🔰さんもおつかれさまでした😭産後で体も辛いのに他のことでも気を張らないといけなくて大変でしたよね💦
私も無事乗り切れるように、やれることをちゃんとやりたいと思います🙂↕️
ありがとうございます🥲- 11月21日
みや
コメントありがとうございます。
うちも上の子が保育園行っているので上の子が何かしら風邪をもらうのは仕方ないかな〜と思っていたのですが、タイミングが悪すぎて😭
でも、下の子にうつったことがないと聞いて
少し希望が持てました🥹🥹
今、3歳なので分かってくれればいいな〜‥😣
私も気をつけます!ありがとうございます🙇🏻♀️❗️