
しまむらのセールで、小学生を休ませている家族を見かけました。人数制限のある商品を狙っていたようですが、休ませる必要があったのか疑問に思いました。
今日 しまむらのセールに行ってきました!
開店前の30分前に並んでてましたが、背後から妙にぶつかってくるなあと思って振り向いたら
小学3年くらいの子1名と幼児2名を連れた5人家族がいました。「え?小学校と幼稚園(保育園)はどうした?」と内心 驚きました。
どうやら 人数制限のある商品が欲しかったみたいで 色々たくさん買って行かれました。
幼児はともかく、小学生のお子さんは小学校を休ませる必要はあったのかな‥と疑問に思いました😂むしろ、ありなんですかね?
- ひまわりママ(5歳1ヶ月)

退会ユーザー
引きますね〜😂
どんだけ強欲で貧乏性やねんと思ってしまいます😂😂

ママリ
今は旅行とかの娯楽で休ませる家庭もありますよ🤔
私は授業の遅れが心配なので、体調不良以外は休ませたくないですが😂

ママリ
そのご家庭の考えもありますし、小学校が学級閉鎖になってるとか振替とかもないとは言えないので…😅

はじめてのママリ🔰
転売ヤーですかね?気持ち悪って思います😂

ひまわりママ
回答ありがとうございます。
まとめてお礼になってしまい、申し訳ありません。
学級閉鎖や振替の可能性もあるとのこと、なるほどです🤔
並んでいる時も、買い物中のときも 子供たちはその家庭だけだったので目立ってました😅
黙ってお母さんに必死についていく子供たちが大変そうに見えました
コメント