※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

長女に優しく接することができず、ストレスを感じています。どんな言い方をしても反発され、悪循環に陥っています。最近、娘を可愛いと思えなくなってきました。これは一時的なものなのでしょうか。

長女に優しく出来ないです。言っても聞かない、約束は守らない、喋り続ける、しんどいです。優しく言っても物で釣っても強めに言っても見放してみても、1つ1つに反発してきます。
YouTube見放題、お菓子食べ放題、嫌ならお風呂入らないでいいし、昼寝もしたくないなら夕寝して夜12時就寝になってもいいし歯磨きもしなくていい、もうそうやって全てどうでもよくなれたら怒らないで済むのに。私が怒ってばかりのせいか娘もストレス溜まっている気がします。悪循環です。手が出そうになることもあります。最近可愛いと思えなくなってます。そういう時期なんでしょうか。

コメント

deleted user

3歳のお子さんの話ですか?

子ども3人いますが、その頃はみんなそうでしたね😅
私は言うこと聞かせようなんて思ったことないですよ😅

うちはYouTube見放題でしたし、お菓子も食べ放題でしたが、
小学生の今では約束もマナーもルールも守れる子達に育ってますよ。

  • ママリ

    ママリ

    見放題、食べ放題で立派に育ててらして凄いです😭✨️
    なるべく自由にしたいのですがそれだとうちは生活が成り立たなくて困ってます。

    • 11月20日
ひー

難しいですよね…言われてることは分かるけど、従いたくない。親としてはイライラしますがでもこれはお子さんの正常な成長なんですよね。自分の気持ちが主張できるようになってきた心の成長の証です。
私も自分の意見に従わせようと長男にはついついキツイ口調になったり、脅したりしてしまうけど本当に良くないなって思います。毒親の第一歩踏み出してるんじゃないかなって思ってしまいます…でも穏やかにメンタル保てないし本当毎日辛くなります…

  • ママリ

    ママリ

    脅すの良くないと聞きますが脅さないと無理なことも多々あって、皆さんどうしてるんだろうと思います。もう自分は毒親な気がしてます。食事とお風呂と歯磨きをさせたい、危険から守りたい。言う事聞かせようっていうか、それだけなんです😢難しすぎます。

    • 11月20日