
友達が彼氏と音信不通になり、妊娠が発覚しました。彼氏の家族や友達を通じて連絡を試みていますが、うまくいかず困っています。彼の会社や住所を知りたいのですが、難しい状況です。どうすれば良いでしょうか。
以前も友達のかわりに質問相談させていただきましたが…
友達が彼氏と喧嘩して音信不通になりました
その翌々日あたりに妊娠が発覚して、どうにか連絡とれないかと色々やってきました
その彼氏のお兄さんと連絡がとれてやり取りができるようになりましたが、その彼氏は家族とも全然連絡をとらないので、家族から言っても連絡がつながらないそうです。
彼氏のゲーム友達から伝言とか、直接通話をしている時に、彼女さん困ってることがある(妊娠していることは知られたくないと思い伏せているそうです)から連絡しなよみたいに言ってくれたみたいですが、ごまかされてはぐらかされて、うまく逃げられたらしいです。
会社の番号とかも教えてもらったり、お兄さんから会社に電話してもいいとも言ってもらえたりしたそうです。
ですが直接話ができるかもわかりません。
家族に住所(寮と何階まではわかっていますが号室がわからないそうです)も教えてもらえないのでしょうか?
理由が理由で必要なのに…
始業前や休憩中終業後に、電話を繋いでもらったりも無理なのでしょうか?
連絡が全く取れないわけではないのに、どうしようもないのでしょうか?
彼の会社や住んでいるところまでは遠いらしく
簡単にはいけないので、確実に会って話ができるなら行くとは言っています(妊娠しているので無理もさせたくありません。なので確実に会えるなら)
優しいコメントのみお願いします。友達は悩んで苦しんでいます。助けてあげたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆう
お兄さんから彼に『〇日の◯時までにお前から友達ちゃんに連絡して。もし連絡しなかったら、友達ちゃんが会社に電話して事情を全部説明するって言ってたよ』と伝えてもらい、
連絡してくれなかったら
会社に『〇〇さん(彼)の子を妊娠したのですが音信不通で困っています。〇〇さんに繋いでください。』と電話したら直接話せると思いますよ🤔

はじめてのママリ🔰
まず、連絡をとって、彼氏に何をしてもらいたいのですか?
責任の取り方って色々ありますけれど…
入籍して父親として赤ちゃんと暮らして欲しい
シングルで育てるから認知をしてもらいたい
中絶費用を払って欲しい
など、色々ありますよね。
ある程度どうしたいか決めてから連絡をとらないと、また途中で逃げられるのではないかと思いました。
会社の彼宛に、手紙か内容証明を出すとかはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
住所がわからないので手紙も送れないみたいです。
会社宛に送って渡してもらえるのでしょうか…?
連絡をとって責任の取り方を話し合いたいみたいです。
入籍したいのが一番みたいですが、入籍が難しくても認知はしてもらいたいみたいですし、中絶はできるだけしたくないそうです。
彼氏のお兄さんにもそのことを聞かれて、そう答えたそうです。- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
会社の住所に送り、彼の名前を宛名にすれば届く可能性はあります。
送る時には、特定記録郵便にするなど追跡できるものがいいと思います。
個人的な意見ですが、父親になってもらうのは難しいように思います。そこが割りきれるのであれば、弁護士に数万払って内容証明を作成してもらって送るとかしないと逃げられるだけかなと思います。
認知、養育費などの話になるので、しっかりと手続きを踏んだ方が安全かなと思います。
もしかしたら、お兄さんから連絡はいっていて、妊娠のことは知っているけれど、彼が逃げている可能性もあると思います。- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。ありがとうございます。
とりあえず会社に電話してみようと思います。
友達も、父親になってもらうのは難しいのはわかっているそうです。
彼の家族にも力になってもらっているのでできたら、認知してもらえなくて裁判になるとか、中絶するにしても弁護士とかではなく本当に普通に終わらせたいそうです。
それができないからそういうところに頼るっていうのもわかってはいるのですが、彼の家族にここまでしてもらっているから…連絡はとれるのに…という気持ちみたいで…- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
彼に妊娠の事実を確実に知ってもらいたい。
そして彼の責任の取り方はどうか、誠意があるかを見たい。
彼の態度次第で今後(中絶、認知)を決めたい。
といったところでしょうか?
それであれば電話か手紙を出すで良いのかなと思います。
反応見て、諦めも肝心かなと思います。
電話ですが、家族にしか取り次がないこともありますし、防犯上本人から折り返し連絡させますということもあると思います。
家族が協力してくれるのであれば、一緒に電話をかけてもらって、最初は家族から職場に電話をかけて取り次いでもらってから代わるのがいいと思います。
折り返しの場合は、嘘でいいので「家族が危篤なのでできれば15分以内に連絡を取りたい」などと伝えてもらうと良いのかなと思いました。- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
その通りです。
お兄さんから聞いた話だとご家族が亡くなった時に連絡が取れず、前に職場に電話したことがあるが連絡がなかった…とかもあるらしいので……- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、戸籍附票というのがあって家族ならとれると思うのですが、きちんと住所変更などの手続きがされていれば部屋番号分かると思います。
ちなみに私なら、彼の職場の彼宛で手紙を出します。
妊娠しました。出産するか中絶するか話し合いたいです。出産したら認知する、中絶費用を払うなどの何かしらの責任をとるつもりがあればいつまでに連絡下さい。
連絡がなければ、責任をとるつもりはないというと捉えて、対応します。
と書きますね。
で、連絡なければ諦めます。- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
夜分遅くの返信申し訳ありません。
実は彼は住所の変更していないのです……
本当にアドバイスありがとうございます。明日勤務前か、就業前に電話をして(お兄さんか彼女が)彼の住所のこと(聞けるか)住所が無理なら職場に手紙を送るから届けてもらって読むように伝えてほしいこと、伝えると言っていました。
明日になって様子が変わるか変わらないかはわかりませんし、お母さんとそのうち連絡もとらないといけないと思うので、またお話しやアドバイスを聞いてもらえたら助かります。- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
彼の職場に電話したそうです
会社との電話報告
終業後でも本人とは話せない
家族だとしても無理。伝言は伝える
住所の何階までは間違いないが号室は家族でも教えられない
普段は無理だが特別に会社で本人宛にしたら届けてはくれる
妊娠ということをどこまでわかっているのかがわからないので、妊娠というワードを直接出して伝えてもらうことはできました。
ですが直接話すこととかはできませんでした。
らしいです- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
報告ありがとうございます!気にかけていましたよ。
やはり話したり個人情報を聞くのは難しかったですね。
期待した結果ではなかったですが、電話してみて良かったですね。一応伝えられたし、手紙を書くこともできます。
あと連絡がこなければ、責任をとる気は皆無と捉えていいと思います。
お友達もですが、はじめてのママリさんもお疲れ様でした😌
まだまだこれから課題山積みですが、お友達は行動力や勇気もすごいですし、周りに相談して力を借りることができるので大丈夫だと思います!
妊娠のこと、これからどんな選択しても間違いでないし、きちんと前向きにやっていける人だろうなと思いました。- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
優しいコメントがいただけると思っていなくて私が本当に泣きそうになりました。本当にありがとうございます。
彼は明日から日曜日までたまたま休みらしいので手紙は月曜日以降に届くと思いますが、読んでもらえるか…無理だろうな…
本当に頑張っているので少しでも報われてほしいです。- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
もしまた続報がありましたらここに返信させていただきます。
聞いてもらえたら私も友達も喜びます。- 11月21日

退会ユーザー
お兄さんに会社の番号聞いたりもしているんでしたら住所聞いてみてはどうですか?
聞いてみないと分からないことです💦
会社へ電話して繋いでもらうのもやってみないとわかりませんが会社からの心象は悪くなるでしょうし彼氏も余計怒るかもしれませんね💦
彼氏が逃げ回ってる限りはもういい大人ですしプライバシーや個人情報関わってくるので難しいですね😥
-
はじめてのママリ🔰
住所は家族にも詳しく教えていないらしく(家族に連絡を全然しなくて家族も前から困っていたそうです。今回の件で知りました)
会社に聞くしかないみたいなんです…
会社から変な目でみられるのも友達の彼氏の責任なのでさっさと連絡すればいいんですけど…ことの重大さに気がついていないみたいです…本当に困りますね- 11月20日

はじめてのママリ🔰
どうしても話をしたいなら彼氏に多分嫌がられますが会社に電話して連絡が取りたいから電話して欲しいと伝えて下さいとお願いするのが1番なのかなと思います。
それならまた会社に電話されると嫌だから電話するしかないと思うのではないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
普通はそうですよね?
嫌がられると思うから今までしないで、でももうそれしか方法はないかなと…
仕事中は出られないとしても、始業前、休憩中、終業後に会社から声をかけてもらったら…と思うのですが…会社に迷惑をかけないためにもその前に連絡すればいいのに…- 11月20日
はじめてのママリ🔰
彼には連絡してもらったのですが、LINEの既読をつけずに読んで無視なのか全くわからない状態です…
そう言ったらさすがに直接話せると信じているのですがどうなることか…