
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目20wから入院の24wからずっと自宅安静でしたが産まれたのは予定日超過5日でしたよ。
切迫だからすぐ産まれると言われ続けてたので待ちくたびれての出産でした笑

はじめてのママリ🔰
まさにそうです!
32週あたりからリトドリン飲んで自宅安静でした!
張り止めは35週くらいまで飲んでました!
生まれたのは予定日前日です!
-
はじめてのママリ🔰
張り止め停止後、張り返しとかありました??
38週で予定帝王切開なのでそれまでもってほしくて😭- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに気になりませんでした!
むしろ張り止の副作用しんどすぎて、それがなくなってスッキリしてました💦
ちなみに我が家は一人目も2人目も切迫早産でしたが、一人目は予定日超過、2人目は予定日前日でした!- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🐶教えていただき、ありがとうございます😊
張り止め停止後、自宅で安静にしていましたか??- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
念の為安静にしてました!
病院からは36週に入ったら、安静解除!と言われてましたが色々不安で、38週に入る前くらいまでは安静気味に生活してました!- 11月20日

はじめてのママリ🔰
1人目のとき、6-20wと24w-36wが切迫で安静でした。
臨月には頸管長測定できないほど子ども下がってて、子宮口柔らかくて3cm開いてましたけど、予定日超過でした🤣
促進剤で産みましたよ🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
すぐ陣痛こないもんなんですね😭
リトドリンとかいつまでのんでました??
わたし38週で予定帝王切開なのでそれまでもってほしくて😭- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
張り止めは37w直前分までもらってましたが、医者が
「内服薬は気休めみたいなものだから、張った時に飲みたかったら飲んで。内服より安静の方が効果ある!」といった考えの人で、私も効果を感じないし内服薬の副作用が辛くてあんまり飲んでませんでした🤣💦
ちなみに2人目も1人目と同じくずっと切迫で、入院もしました。2人目は点滴最大量してたのにぎりぎり早産でした...🤣
あんまり薬は関係ないのかなと思いました!!- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
リトドリンの副作用ほんとつらいですよね😭
そうなんですね!安静がいちばんの薬なのですね
帝王切開予定日までなるべく安静に過ごしたいと思います。- 11月20日

りんご
1人目の時32wからリトドリン服用の自宅安静でした。
4月生まれ予定で、なんとか4月までもたせたくて自己判断で1日分の薬を徐々に減らして37週以降も飲み続けてました。
あとは4月入るまで安静にしてました。
結局予定日超過しました😅
-
はじめてのママリ🔰
37週以降、リトドリンのまれてても、赤ちゃん無事元気にうまれましたか??
38週以降は飲んでない感じですか?
実はわたしも自己判断で徐々に減らしてこうかなぁって思っちゃってました😂- 11月22日
-
りんご
1日4回分処方されてたので、徐々に1日3回、2回と減らしてました。
確か38週までは飲んでなかったと思います。家事も再開して痛くなったらすぐ横になってました!
当時ママリで検索しても同じような事した人が見つからなかったのですが、入院して点滴やめたら陣痛きたというコメントを結構見たので、今1日4回飲んでていきなり37週からやめたら産まれるんじゃないかと思って、だったら減らしてって慣らしていこうとめちゃくちゃ自己判断でやってました😂
無事に元気に何の問題もなく産まれましたよ😊
今も健康体です。- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃお気持ちわかります🥹
わたしも同意見の考え方でこっそり減量して体慣らしてこうと思います。
ありがとうございます😊- 11月24日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!リトドリン(張り止め)とかのんでましたか??
わたしも予定帝王切開予定なので、それまで持ってほしくて😭