※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が離乳食を食べる際に泣いてしまい、私があげると特に嫌がります。どうすれば食べてくれるでしょうか。

私が離乳食あげるときだけ嫌がって、泣きます😭
もうすぐ7ヶ月になる息子がいます。
夫や長女があげる時は、無表情ですが普通に食べます💦
離乳食スタートして1ヶ月半くらいで、初期から食べはしますが、あまり離乳食が好きではない感じです…。

平日は基本2人なので私があげますがギャン泣きされて辛いです。。。ストレスも溜まり今日は私も泣いてしまって、10分くらい放置してしまいました。

大きめの赤ちゃんで、母乳もでなくなってきてるので早く離乳食に慣れて栄養とってほしいです。
どうしたら私でも食べてくれるでしょうか。アドバイスください🙇

ちなみにいまのスケジュールこんな感じです。
7時起床 授乳
11時 離乳食(初めての食材のみ単品)、授乳
15時 離乳食、授乳
19時 授乳

午前中は朝寝が下手で機嫌が悪くなりがちなので、初めての食材だけなんとかあげてます。
ちゃんと2回食にしたいです😭

コメント

かのん

ご家族と一緒に食べていますか??

まだ試した事がなければ、一緒に食べるのおすすめです😊✨

保育園栄養士で離乳食アドバイザーもしているのですが、全然離乳食を食べないと相談があった時に環境を聞いてみたら、1人でポツンと食べていたらしく。

一緒に食べるようになったら、赤ちゃんも食べるようになったという事例もあるので、もしよかったら試してみてくださいね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅れてすみません💦

    プロの方からの返信✨ありがとうございます!

    食べる時間が違うので1人だけで食べさせてました😢

    一緒に食べてみようと思います!

    • 11月22日