
生後11ヶ月の離乳食について、100gは多いでしょうか。ミルクをやめるタイミングやフォロミへの切り替えについても知りたいです。
生後11ヶ月の離乳食。ネットとかで調べると軟飯orご飯80gってよく書かれてるのですが、100gあげたら多いでしょうか?よく食べるようになっておかずをたくさん用意するのも大変ですし、ご飯でお腹を満たして欲しいのですが笑
ミルクは完ミでおやつに150、寝る前に150飲んでいます。どれだけ離乳食食べれるようになればミルクやめてもいいんでしょうか??フォロミへの切り替え?同じ月齢くらいの方参考にさせていただきたいです!
- ことママ(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
11ヶ月の時は寝る前だけフォロミ、
他はご飯のみでした!
食べるだけだべさせてお腹いっぱいにさせてました!
ネットに書いてある量はあくまでも目安なので特に気にしてなかったです!
米120gは食べてましたよ!

ままり
よく食べるので100グラムあげてました!今も100グラムです!
しっかり食べていて、体重の増加問題なければ辞めてもいいと思いますよ!
フォロミも特に必要ないかな?と思い
うちはミルクスパッと辞めました!

はじめてのママリ🔰
100グラム以上食べてます!ミルクは寝る前に飲んでますがそろそろやめようかなと考えてます!離乳食食べられてるのであれば、フォロミは必要ないと思います😭😭✨

🐼
うちも8ヶ月辺りから100g食べてますよ🐖
ミルクは1歳までに止める予定です🍼
あと2缶あるので無くなるのがそのくらいです🤣

はじめてのママリ
うちも、ごはん100gは食べてます😂ミルクもやめ方がわからず、、、朝、おやつ、寝る前の3回まだ飲ませてます😭離乳問題中々難しいですよね😭

ことママ
みなさま!ありがとうございます!
ご飯の量増やしてあげようと思います🍚ミルクもやめ方が分からず、、、とりあえずおやつのミルク無くしてみようかなと思いました!おやつミルクから捕食に変えたらいいんですよね??捕食って何食べさせてますか??
コメント