サプリ・健康 産後の生理が始まり、量が多くて貧血の症状があります。お風呂もゆっくり入れず、他の方はどうしているのでしょうか。 産後の生理について質問です。 産後1か月から生理は開始してるのですが…量が多くて夜用ナプキンを常につけてる状態です。 そのためか貧血?の症状もあり昨日旦那が仕事休みだったので、夕方横になってました。義父から寝てるのかと言われてるのに気付き、しんどくても起きましたが。 普段からお風呂もゆっくり浸かれないし(子供が気になって)。みなさんどうしてますか? 最終更新:2024年11月20日 お気に入り 旦那 お風呂 生理 症状 産後 義父 はじめてのちさと(1歳1ヶ月) コメント スノ ずっと夜用ナプキンが必要なほど出血しているのであれば病院受診してみてもいいと思います! 11月20日 はじめてのちさと 妊娠中受診した病院が遠くて😢1時間半かかるんです😢 11月20日 スノ 距離があるのですね😭 私は出血が多い日は、鉄分多めの飲み物飲んだりしてます! スーパーでも一日分の鉄分の飲むヨーグルト売ってたりするので! 11月20日 はじめてのちさと ありがとうございます😭 持病の関係で近くてもそこしか見てくれなくて😢 11月20日 おすすめのママリまとめ 義母・産後・義父に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのちさと
妊娠中受診した病院が遠くて😢1時間半かかるんです😢
スノ
距離があるのですね😭
私は出血が多い日は、鉄分多めの飲み物飲んだりしてます!
スーパーでも一日分の鉄分の飲むヨーグルト売ってたりするので!
はじめてのちさと
ありがとうございます😭
持病の関係で近くてもそこしか見てくれなくて😢