※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆに
子育て・グッズ

新生児は昼間にグズグズすることが多いのでしょうか。1人目の育児で不安です。

魔の三週目が過ぎ相変わらず昼間くらいまでグズグズして全然寝てくれないのですが新生児ってそんなものですかね、?1人目なのでよく分からなくて😿

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目が魔の3周目あたりから昼間本当に寝なくなりました!
抱っこしてユラユラ→布団に置くと3分で起きるを繰り返して日中が終わる感じです

抱っこ紐で2時間寝かせるのを1日3回くらいやってました😱

  • ゆに

    ゆに

    ちょっと前までは昼でもよく寝てくれてたのに、🙂‍↕️ほんと布団に置くと起きちゃいますよね😱

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに生後何日ですか?
    2人目がいつそうなるのかとドキドキです🙃

    • 11月20日
  • ゆに

    ゆに

    今25日目です!!もう少しで1ヶ月です!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️うちは今日で24日なので近いです
    昼間長く起きるようになりました😱
    大変だと思いますががんばりましょー!

    • 11月21日
  • ゆに

    ゆに

    めちゃ近いですね💖ほんと昼過ぎまで寝てくれなくて今なうで戦ってます笑
    頑張りましょ✊🏻✨

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

1人目の時はそうでした😭
夜12時から6時ぐらいまでひたすら抱っこして授乳してオムツ変えての繰り返しで全然寝なかったです😭

  • ゆに

    ゆに

    夜の12時から6時😨恐ろしいですね、、

    • 11月20日
りり

そんなものです☺️♡

ちょうど今週から魔の3週目入りましたが、あんなに寝てたし置いても大丈夫だったのに

置いたら泣く→また抱っこする→しばらく抱っこしたままで様子見る(15分くらい)→やっと降ろせる、こんな感じであっという間に過ぎていきます😂

昨日もグズグズして1時間くらい抱っこしては降ろしてを繰り返して、はあ😩ってなってました。笑

今は旦那が上の子達の送迎してくれてますが、12月入ったら私が保育園送迎もしなきゃなので、今は泣いたら抱っこしてあげられますが、それが始まったら自分の準備に加えて子どもたちの朝食準備から全部やらなきゃなので、これ私やっていけるの😇?って今から恐怖です😇😇😇

新生児、可愛いんですけどね♡

  • ゆに

    ゆに

    寝たと思って置いたらすぐ泣くのでほんとため息です、笑

    私も4月から学校始まるので自分の用意と👶🏻の事でもっと忙しくなりそうです🥲

    • 11月20日