※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が寝ているため、風呂に入ってほしいが起こすと文句を言われ、ストレスを感じています。妊活や周囲の妊娠報告も影響しており、心が疲れています。どうすれば良いでしょうか。

旦那🛀入らず寝てる💤片付かないし即入って欲しいのに起こすと文句☹️放置ができません。寝室の真ん中で寝られてるのもあるし放置で寝たら私が落ち着かなくて。



あーまじだるい!

いつも23:30に入るわ。と言うのですが、、、
仕事つかれてる日で尚且つ筋トレ🏋️した日は
そのあと寝ちゃいます

あーうざい💢
放置してたら一時とか2時になります


なので必ず起こします。


じゃないと寝室で寝れません!!😩



風呂で寝られても気になるし。



子供いたらダメだけど、まだ子ナシなので
放置もありだけどソファじゃなく寝室で寝てるので
起こしたい。



はぁ。。本当最近ストレス気やばいー


仕事真面目に頑張り稼ぐのはありがたいけど、、、
早く起きろ🥸😫💢



こっちは妊活、周りの妊娠報告でのストレス
メンタルやられがヤバいうえに
お正月の集まりも今から憂鬱なストレス😥



あー考えたく無い。愚痴でした

コメント

mom

わかります。。
もう私は放置してますが、(寝る場所違うしいっかって諦めて)
旦那が仕事前にお風呂入るからアラームかけるのはいいけど起きもしないのに2時間前からセットしてたり、この前は休みの日なのにアラームセットしてて4時間なってました。セットする意味ある?って思います。

昨日なんて寝る寸前に旦那のアラームがなり、私の電話がなり、アプリの通知が定期的に来てどいつもこいつも寝る邪魔してくんな💢って思いました(^_^;)