 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
寝ない時はまだ寝たくないのね〜って感じで抱っこしたりするのをやめて遊ばせます。
夜は寝る部屋を真っ暗にして私は寝たふりをして本人も転がるのを待ってたら夜寝る時は隣で転がってるだけで勝手に寝てくれるようになりました。
 
            バニラ
もうやってるかもですが
部屋を暗くしたり、お腹いっぱいにしてあげるとか、抱っこですかね🤔うちは静かな部屋にしたらよく寝てました!
 
            退会ユーザー
うちの場合は、
20時には寝かせたいので
昼寝(夕寝)は17時までにしてます!
あとは寝やすい向きがあるみたいで、うちの子は左横向きで手を握って寝かせてます!
これ以外の体勢だとなぜか暴れて寝ません😇
なので左横向きになるようになんとなく促してます。
寝てくれるポーズとか条件とかを見つけて寝かせる感じですね🤔
あとは隣で自分も布団をかぶっていかにも寝ます!って感じの雰囲気出すと良いです🙆
- 
                                    紫陽花好き コメントありがとうございます😊 
 やっぱり昼寝は夕方からはなるべく寝かせないのがいいんですね。
 私は15時過ぎたら寝ても1時間までにはしてたんですけど、17時くらいにはお昼寝は切り上げるようにしてみます。
 
 今の所はポーズや条件が見つからないので寝てくれるポーズや条件見つけてみます🤔
 前は寝る時は部屋暗くして寝る時間だよってしてたんですけど、最近部屋暗いと赤ちゃん泣いちゃうので、
 初めてのママリさんの言うように隣でいかにも寝る雰囲気出してみます😃
 
 コメントしてくれてありがとうございました😊
 寝かしつけ頑張ります!- 11月20日
 
 
   
  
コメント