
仕事で褒められた時の嬉しさをどう消化していますか。自慢したい気持ちになることはありますか。
めちゃくちゃくだらない質問です😂
仕事で褒められたりすると、やっぱりすごく嬉しいんですが、嬉しいだけで飽き足らず、職場の人たちに自慢したいような気持ちが私は芽生えます。笑 自己顕示欲なんですかね?承認欲求?
仕事だけじゃなくてもいいですが、褒められたとか嬉しいことがあった時、みなさんはこの嬉しい気持ち、どう消化させてますか?笑
自慢したいような気持ちになることはありますか?
実際に職場で自慢して回ってるという意味で言ってるわけではないので、批判はご遠慮ください💦
- こっこ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は周りに言いふらすタイプです😂聞いてーーー!と笑
上司、同僚、後輩、夫、ママ友だけで終わらず、意味がわからないであろう娘達にも言って、満足します笑
(関西人なので、ちゃんとオチ付きでただの自慢話にならないように面白おかしく話します😂)

はじめてのママリ🔰
まだ半年の子供や旦那、義両親、義姉、実兄弟、実母など色んな人に言い回ります笑
-
こっこ
ありがとうございます!
まだ半年のお子さんに言うのが可愛くて笑ってしまいました😂✨✨- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子が1番いい反応してくれるので笑
喜んでたら何かわからないけど僕も嬉しーって笑ってるし、悲しかった話したら大丈夫よーって笑ってくれるし子供が1番聞いてくれます笑- 11月20日
-
こっこ
想像したら癒されました🥹💓笑- 11月20日

はじめてのママリ🔰
言うなら旦那や親とか家族にだけ言います😄
でも他人に嬉しかった事や成功を自慢して、妬まれたり、裏で言われてしまったりと失敗した経験があるので、上には上がいると自分に言い聞かせて、ほとんどは自分1人で消化してます🥲
-
こっこ
ありがとうございます!
私も昔、ああなんで自慢しちゃったんだろって思ったことあります😣無難なのは身内に話すことですよね😣- 11月20日
こっこ
ありがとうございます!
わかります‥!聞いてーーー!なりますよね😂
娘さんに言うの可愛すぎです!笑 そして関西人のオチつきの話最高!聞きたい!笑