※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおママ
お金・保険

扶養控除と扶養特別控除について教えてください。パートで働いていて、月収を103万円以下に調整したいです。130万の特別控除が得か、年収120万の方が得か知りたいです。扶養特別控除で保育料が上がるかも心配です。ありがとうございます。

こんにちは!早速質問させていただきます(*^^*)
色々と調べてはみたものの良くわからないのですが、扶養控除と扶養特別控除についてです。
今パートで働いていて、普通に働くと月10万前後で103万円を越えてしまうので、それ以内におさめる為、日数を調整しています。
年120万程度になるなら103万におさめた方がいいのか、130万の特別控除の方にした方がいいのか、どちらが得になるのかわからず質問させていただきました。
ちなみに旦那の会社からは扶養手当として、3000円出ています。
あと扶養特別控除の場合は、所得税、住民税がかかるので、保育料も高くなってしまうのでしょうか(>_<)?
無知な質問で、大変申し訳ありませんが、よろしければ回答お願いします‼

コメント

めむ

103→120ではご本人の払う住民税、夫の受けられる控除額は大幅には変わらないので手取りが増える分でプラスになると思います!
ただし、職場の扶養手当の要件は大丈夫でしょうか?うちは、夫の会社も私の会社も、103万が上限でした。

  • あおママ

    あおママ

    回答ありがとうございます(*^^*)
    大幅に変わらないのであれば、多く働いた方がいいですよね(>_<)
    ちなみに住民税はあとで私自身か支払う形なんですかね?
    それとも旦那の方から引かれるんですか?
    度々質問すみません(;_;)
    旦那の職場の方には確認してもらいます!!

    • 5月2日