
コメント

みるみーる
扶養内で働いている感じですよね?!
でしたら、生命保険は旦那様の方に書いた方が控除受けれるので良いと思います。
扶養の子どもも旦那様の方に書くので書くもの多分無いです!

はじめてのママリ🔰
名前、マイナンバー、住所を書きました!
生命保険は旦那の方に記入をし、
自分の年収?を書くのも描きましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
すべて旦那の方に書くのですね!
私の紙にはほんと、何も書かなくていいのですね!
ありがとうございます😊- 11月19日

はじめてのママリ🔰
月5万くらいなら、生命保険の控除は書いても意味ないので、書くなら旦那さんの方ですね。
-
はじめてのママリ🔰
旦那の方に書くのですね!
ありがとうございます😭- 11月21日
はじめてのママリ🔰
扶養内です!
旦那の方に書いた方が控除受けられるのですか!
わたしの方に書いても意味ないということですかね?💦
全く書くものないんですね!
てことは、ラクですね🤣
ありがとうございます!!
みるみーる
だいたいの控除は、給与所得の多い方でした方が節税になります!
ただ年末調整の紙は出さないといけないので名前と住所とマイナンバーくらいですかね、基本情報を書いて出すのみです😉
はじめてのママリ🔰
基本情報だけでいいのですね!
ありがとうございます!!😭
あ、でも今年の収入を書く紙も貰ったのですがそれは書かないといけないですよね?