
派遣で働く女性が、正社員の同僚と忘年会を企画したいが、声をかけるべきか悩んでいます。人間関係を考慮し、誰を誘うか迷っています。アドバイスを求めています。
私は今の職場で派遣で働いています。
本社の人数は女性が私含めて6人おります😳プラス2人が育休に入られている感じですm(._.)m!
他の皆さんは全員正社員で、
皆さん本当によくして下さってて
個人的には仕事抜きで
普通に皆んな好きです😳♡笑
もちろん正社員の間だけでは
色々あるみたいですが、、、
行ける人だけで忘年会を密かにやろうと思ってるんですが…
派遣から正社員さんに飲みに行きましょー!と言って
嫌がられないでしょうか?m(._.)m…
実は私だけが好きと思ってる場合もあるかもしれませんが…笑。
もし行くなら全員に声かけるべきか、そうすると
人間関係ごちゃごちゃしちゃうから、
中立な人だけ誘うか…
悩んでます…笑
アドバイスください!
- 2人のママ(生後11ヶ月)
コメント

min
正社員同士で色々あるのであれば職場の人と飲みに行きたくない人もいるのではないでしょうか?
後で人間関係悪くなるので一部の人だけに声かけるのはやめた方がいいです💦
忘年会したい気持ちもわかりますが人間関係ごちゃごちゃしそうであればやめておいた方が良いかと…。ランチくらいに留めておいた方が良い気がします…。

はじめてのママリ🔰
派遣さんからの誘いはちょっと気まずい感じで私なら行けないです💦
過去に派遣さんが幹事の飲み大好き!って人は噂好きで社員さんと仲良くして契約切られるのを避けたいって人が見え見えな感じでして😫
まるっきり苦手になってしまったのですが、今の派遣さんとは2人で飲む事もあり、有志だけにしといた方がいいと思います。
別の会社の人間なので、あまり友達感持たれても困るなって思うところです💦
2人のママ
もちろん断る人も居ると思います!
ただ、声かけないのも違うかなーとか色々考えてました😳!
ランチは人数少ないので、
あれ、どこ行った?とか電話番もあってなかなか難しいんです😢