
ワンオペで2人をお風呂に入れる方法を教えてください。下の子がつかまり立ちやハイハイを始めたため、安全なバスチェアや他の方法を探しています。スイマーバ以外でおすすめがあれば教えてください。
ワンオペのお風呂で2人入れる方法教えてください。
上の子はほっといても大丈夫なので関係ないですが
下の子がつかまり立ちやハイハイをするようになって、バスチェア(空気のやつ)を使ってましたが抜け出すようになりました。
私が体洗ってる間など今は床に放置ですが、立つので滑ってこけたりしそうで怖いです。おすすめのバスチェアとかその他方法があれば教えてください。スイマーバ以外でおねがいします!🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
つかまり立ちや動きだす頃はマカロンバスという小さいプールみたいなやつに入れておもちゃ渡して気逸らしてましたが結局抜け出すようになったので床にマット引いて万が一転けても大丈夫なようにしてました😂

すぬすぬーぴ
娘はこれを使ってましたが、大人しく遊んでくれていました!息子は抜け出して遊ぶタイプだったので諦めてます😅
-
すぬすぬーぴ
添付漏れました💦
- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
あーこれですよね!似たようなの楽天で見てました😊
検討します♡!ありがとうございます!- 11月19日

えび
うちもアップリカバスチェア、1人目は重宝しましたが2人目は細身で逃げ出すのでずり這い期からはまったく使えずでした😅
西松屋でバスマット(長方形のやつ)引いて思い切って一緒に入ってました!
はじめてのママリ🔰
床のマットもいいですよね…!場所取るしカビとか生えそうでちょっと避けてたんですけど検討します😊✨
ママリ
ちゃんと最後に干さないとカビ怖いですね😂
あとは定期的に買い替えるようにはしてます😂