
コメント

mama
3号は保育料に含まれてます。
年少以降(もしくは幼稚園で3歳なってから)は2号、新2号、一号となり、給食費と副食費はかかります!
もちろん自治体の助成で無料とかになってる場合もありますが、一号で支払ってるならどの認定でも変わらず支払いはあるはずです!
一般的な二人目半額とか無料とかは保育料の話なので給食費は関係ないですよ💡
mama
3号は保育料に含まれてます。
年少以降(もしくは幼稚園で3歳なってから)は2号、新2号、一号となり、給食費と副食費はかかります!
もちろん自治体の助成で無料とかになってる場合もありますが、一号で支払ってるならどの認定でも変わらず支払いはあるはずです!
一般的な二人目半額とか無料とかは保育料の話なので給食費は関係ないですよ💡
「食費」に関する質問
旦那についてです。 うちはお小遣い制ではなく、 お財布別々派です。 家賃は旦那、食費光熱費は私です。 支払うものがくると、私に払わせようとし、 臨時収入(保険から数万入ったり)などは くれようとしません。 入るも…
クレジット、現金払いについて質問です🙋♀️ 最初は現金払いで足らなくなったらクレジットで 支払いをしていましたが、 家計の見直しをしていて、 今月は試しに全てクレジット払いにしてみました。 そしたら結構な引き落と…
もう疲れました。。。 今まで私がお金の管理をしていて、旦那の給料日に全部下ろして必要な分(旦那のカード代や電気代、水道代など)を旦那に渡していました。 そこから家賃や保育料、車のローンなど分けて、残った分が生…
お金・保険人気の質問ランキング
りんご
2人目の子を2号に変更しても 主食費 副食費はかかるんではしね 分かりました ありがとうございます☺️