
コメント

はじめてのママリ🔰
今回凍結胚移植しましたが、卵胞刺激〜採卵〜移植まで、2ヶ月で17万かかりました。
先進医療のタイムラプス3万込みです。
低刺激なので、高刺激の病院だともっと高いかもしれません。

退会ユーザー
高刺激、採卵4つ、すべて顕微受精にかけて凍結胚盤胞3つ
→この採卵周期1回で18万円、
移植→6万円なので
採卵1回+移植1回で合計24万円くらいです!
先進医療6万円付けてるので、それ無し(保険の分だけ)なら18万円ですね🫠
採卵数や凍結数が多くなるともう少しかかります。
-
おもち🐶🤍
やっぱりそれくらいはかかるんですね……恐ろしい…これじゃステップアップしたくてもできない人がいるわけですよね。ありがとうございます🥲
- 11月19日
-
退会ユーザー
実際の領収書の金額はこれなんですが
高額療養費制度も使えましたし、
先進医療に関しては助成金と医療保険のダブルで受け取れて、手術項目も一部医療保険受け取れたので実質はほぼ0円でしたよ!
自治体によっては先進医療つけちゃった方がお得かもです…!- 11月19日
-
おもち🐶🤍
高額医療費制度って、先に市役所とかに申請が必要なやつですか…?マイナンバー使えば申請しなくていいものでしたっけ…仕組みが難しいです…💦
助成金とかも市役所で申請ですか?すみません無知で…- 11月19日
-
退会ユーザー
高額療養費制度はマイナ保険証なら申請なかったと思います!🙆♀️
わたしは社保でマイナ保険証使ってないので会社経由で申請でした…
助成金は都道府県単位と市町村単位でそれぞれ出してくれる場合もありますが、いずれもお住まいの市役所で聞くと教えてくれます☺️- 11月19日
-
おもち🐶🤍
詳しくありがとうございます🥲これからステップアップしていく中でとにかく金銭面が不安で仕方なかったので……市役所にも問い合わせてみます、ありがとうございます😭
- 11月19日

はじめてのママリ🔰
採卵16万+注射代
移植44000円+薬代
生命保険で26万返ってきましたが、判定日陽性ならそこから病院卒業まで毎週自費で15000円かかりました🥹
-
おもち🐶🤍
どうして不妊治療ってこうも高額なんでしょう……医療保険がなかったらほんとに無理です。。。ありがとうございます🥲
- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
これ一度で陽性出なかったらお金のメンタルすごいですよね。。本当賭けです👍
- 11月19日

はじめてのママリ🔰
1周期目で妊娠しましたが限度額とか使っても全部で20万くらい払いました。
ただ、保険入ってたのでその後保険金入りプラマイ0って感じでした💦
-
おもち🐶🤍
限度額のは、申請しないといけないやつでしたっけ?💦マイナンバーを使えば申請しなくていいんですかね、仕組みがよくわからなくて…
プラマイゼロになるならまだ…でもそれまで払うのが大変ですね💦- 11月19日
おもち🐶🤍
17万ならまだ抑えめなのかもしれないですね。。。にしても本当に高額……ありがとうございます🥲