
コメント

りほ
現在の会社の規定によるかもですが…
私が2人目妊娠したとき働き始めて1年未満でした。
その時は前会社から失業期間なくすぐに働いた関係もあり、前職の雇用期間と合算して1年以上前働いていたので育休手当貰えました。
例:A社で2年勤務→すぐB社に転職し9ヶ月勤務
転職の時に期間が空いてしまっていた場合や失業保険受け取ってしまっている場合は対象外になるかもです💦
また産休は1年経っていなくてももらえますよ😊
りほ
現在の会社の規定によるかもですが…
私が2人目妊娠したとき働き始めて1年未満でした。
その時は前会社から失業期間なくすぐに働いた関係もあり、前職の雇用期間と合算して1年以上前働いていたので育休手当貰えました。
例:A社で2年勤務→すぐB社に転職し9ヶ月勤務
転職の時に期間が空いてしまっていた場合や失業保険受け取ってしまっている場合は対象外になるかもです💦
また産休は1年経っていなくてももらえますよ😊
「正社員」に関する質問
シングルマザーの恋事情の相談聞いてください。 シングルになって1年くらいで子どもは2歳。 仕事は自営業しています。 3ヶ月くらい前に仕事の人脈を通じて出会った方が気になっていますが、子どもがいる事を伝えていま…
誰にも相談できないのでここで失礼します。 私はバイトで旦那は正社員なのですが、今月の給料が私はつわりで休んでいたためゼロ、旦那もコロナになって長期おやすみしていたのであまりもらえなく支払い等でカツカツです。…
国民保険についてです。 6/25まで同じ会社で正社員として12年働いていました。 転職して7/1から正社員として違う会社で働いていますが、 国民保険に入れみたいな紙が来ました。 これはなんなのですか? 過去の4日分だけ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!合算できるんですね!
産休は1年未満でもいいとの事で驚きました!🙄
ありがとうございます☀️
りほ
この方法をやってくれる会社(総務)の方だと良いんですけど…
結構面倒みたいです😅
これやるには前職の離職票とかも必要だった気がします🤔
もぅ5-6年前の話なので記憶があやふやですみません💦