
綿棒で取れない鼻くそについて、赤ちゃんが嫌がらずに取らせる方法やコツが知りたいです。シュポットの使用についても教えてください。
綿棒では取れない距離の鼻くそはどうしてますか?
寝てるときにフガフガいっていて、気になるので綿棒で取ろうとしても顔を左右に振って取らせてくれません。
シュポットを持っていますが、乾燥しているとき(鼻水じゃない時)には、使わないほうがいいと聞いたことがあり使えていません。
赤ちゃん用のピンセットもあるようですが、綿棒で顔を左右に振る子がおとなしく取らせてくれるのでしょうか??
コツ等あれば教えてください。
- の

はじめてのママリ🔰
濡らした綿棒で鼻の中湿らせて鼻吸引してます😊
ただ寝てる時はやらずにフガフガいってるけどいいかーとそのままにしてます😅

はじめてのママリ🔰
鼻周りを蒸しタオルなどで温めてからメルシーポットで吸ってました!!

にんにん🔰
すぐには出来ないですが、お風呂上がりが鼻くそ取りやすいので、その時に鼻吸い器でとってます!

の
みなさんありがとうございます。
水分含ませたらいいんですね☺️
子どもが起きている時にやってみます。
コメント