
生後2ヶ月半の赤ちゃんが咳をしており、熱が37.7°から37.3°に下がりました。咳以外の症状はなく、母乳やミルクも飲めています。低月齢なので、熱がある場合の受診の目安について教えてください。
生後2ヶ月半の赤ちゃん
昨日から咳をしています。
上の子達が風邪引いているのでうつったんだと思います😭
泣いてたので、先ほど熱を測ってみたら37.7°ありました💦
熱いのかな?と思って1枚脱がせて肌着にさせてから
しばらくして測ると37.3°でした。
少し抱っこしたら泣き止み、うとうとしています。
こもり熱でしょうか?😭
咳以外に症状はなく、母乳やミルクも飲めていて
おしっこやうんちも出ています💭
低月齢なので熱があったらすぐ受診ですよね?😭
他に受診の目安などあれば、教えていただきたいです。
- ミリチャ(生後7ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
咳をしてるなら熱がなくても受診ですかね!
2ヶ月だと重症化する可能性も高いですし熱でも入院すること多いのでそうなる前に受診した方が良いと思います!
ミリチャ
なるほど、そうですよね😭😭
受信しようと思います😭