※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義姉が1人っ子にすると言っていたのに、2人目を妊娠したことにモヤモヤしています。計画性がないと言われたことが気になります。どう思いますか。

義姉にモヤモヤ、少しムカついてます…。

わたしは授かり婚です。
授かった時に、義姉さんに計画性がない、おろせと旦那経由で聞きました。

義姉は一歳台のお子さんがいます。

わたしはもともと2人欲しくて、お金にめちゃくちゃ余裕はないけど、公立で少し田舎でのびのび暮らしたいな〜!って思ってました。

一方、義姉は小学校から私立に行かせて教育にお金かけるから、1人っ子にする!!ってこれも旦那経由で聞いてました。

わたしはそれならそれでいいんじゃない?と思ってましたが、
先日、義姉さんに2人目妊娠していることを聞きました…。

おめでたいことなんですが、、あんだけ1人にお金かけるとか
私たち家族を計画性がないとか、縁を切っておいて…

関わることはないのでほっとけばいいのかもしれませんが…
でもモヤモヤします…。

コメント

ままりん

悪いのは義姉さんじゃなくて旦那さんですね。筒抜けで話す必要ないし。計画性がないと言ったのは弟に対してだと思いますよ

  • ままり

    ままり

    どの部分で計画性がないと言ったかはわからないですが…😣
    経済的になんですかね。
    厳しいお姉さんですよね…

    • 11月19日
はじめてのママり🔰

計画性があってもなくてもおろせと言えるってすごいですね。😮

義姉家は計画が変わったんですかね?笑

  • ままり

    ままり

    すごいですよね…!
    初めて会った時(まだ妊娠してなく、付き合ってたころ)は、めちゃくちゃ、喜んでくれてたのに。

    いくらなんでも、おろせは酷いですよね。
    お互い社会人ですし、大学出てそれなりに月日も経って、どこが計画性ないの??って感じです。

    ですよね。めちゃくちゃ私立に通わせる!1人にお金かける!って言ってたのに、
    話をきいて、は??ってなりました。

    計画が変わったのか?
    でも話聞いた感じは、やっぱり可愛いからもう1人…!的な感じでした。
    育休を2歳差にしてフルで取るみたいです…。

    • 11月19日
まま

私性格悪いんで、子どもグレたらいいのにって思っちゃいます。(笑)

  • ままり

    ままり

    わたしも、裏はめちゃくちゃ性格悪いので、
    同じくグレればいいのにと思ってます😒

    • 11月19日
deleted user

授かり婚に計画性が無いと思う人は一定多数居るので、そこは割り切るしかないと思います!

一人っ子にする予定だったけど、子供を育てていくうちに可愛くなってやっぱりもう1人欲しいってなっただけだと思うので、そこにモヤモヤする必要ないと思いますが💦💦

  • ままり

    ままり

    一定数いますよね、、

    もう1人いること自体はいいんですが、
    こちらに対して計画性ないとか、
    そういうことを言わなければ全然いいのですが…。

    こっちのことをけなしておいて(わたしは私立行かせる余裕がある、そっちはできんの??的な)

    ずっと1人っ子にするって言ってたのにしれっと2人目作られるとモヤモヤするんです。

    わたしは1人目が切迫流産早産で何度も入院してたので、軽々しく、2人目〜!って言われるの、わたしも欲しいのに!!ってイライラが止まりません…。(ここは最初の質問で記載してなかったので、すみません)

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    計画性がないと言われたのと、2人目ができたのは別の話で、2人目が出来たことに対する感情は、モヤモヤではなく嫉妬だと思います。

    まだお子さん半年ですし、焦る必要ないと思います。
    2人目、3人目をどんどん妊娠する人に嫉妬する人も多数居ますけどね、、、
    私も子供が1人ですが、子沢山の家庭見ると羨ましいので気持ちは分かりますよ!

    • 11月19日
ままり

みなさんありがとうございます!最初の方をグッドアンサーにさせていただきます!